Espace Doux

気分が晴れません :: 2018/04/28(Sat)

今日は洗濯日和
お天気も良くなりそうで
朝の気温も心地よく、今日1日元気に過ごしたいものです。
朝から? 昨晩からか・・
色々あって心身ともにしんどいです。
母に強く言ってしまって反省です。


     


早起きしてオットのお弁当作り。
椎茸、玉葱、キヌサヤ入りの かに玉
こんな日はお弁当まで美味しく出来ない?
オットよ、ごめんね~。


[ iPhone投稿 ]

スポンサーサイト



  1. Life
  2. | comment:0
あさごパン :: 2018/04/15(Sun)

雨のスタートの日曜日



     180414-1.jpg


朝食は甘々フレンチトーストにしました。
ももいちごにバナナ、生クリームにメイプルシロップもトロ~リ
ボリューム満点だけど完食


++++++++


昨日は姪っ子ふたりが母の顔を見に来てくれました。
一緒にいつもの創作料理のお店でランチ
お喋りが盛りあがって写真は2枚だけです。

喜んでもらえてよかった。
またきてね~。


       

【 iPhone投稿 】


  1. Life
  2. | comment:0
お弁当 備忘録 :: 2018/04/08(Sun)

土日祝日のみ作るオットのお弁当
お弁当のない日はおにぎりだけとか・・
ホントは毎日作って欲しいのかなぁ?
プラン考えたり、設計の仕事でPCの前で
デスクワークが多い日は、食べに行くのも
面倒なのでしょう。



     



こんな顔にぎりでお弁当を詰めた時もありました。






[ iPhone投稿 ]

  1. Life
  2. | comment:0
トイレのお掃除道具 :: 2018/03/15(Thu)

いっきに春らしくなりましたね。
今年は桜の開花予報も早く聞かれるかもですね。
暖かくなるとお掃除意欲も上昇。 
まずはお掃除道具から(๑˃̵ᴗ˂̵)
  
   

 
 
おトイレのお掃除道具のブラシもちょうど買い換え時だし
以前から探していたら見つけました。
この四角いボックスはトイレブラシです。
ブラシや持ち手の部分が見えないものが欲しかったのです。
ブラシも底にはくっつかなく、ぶら下がっている状態なので
汚れにくく、ケース中も取り外しが出来て掃除がしやすいです。
狭い空間なので少しでも居心地よく。
すっきりしていてとても気に入りました。
 
[iPhone投稿]

  1. Life
  2. | comment:0
本日のお弁当 :: 2018/03/10(Sat)

土日と祝日のみ作るオットのお弁当。
曲げわっぱの小判型を使っていたのですが、
時々お汁がおにぎりに染み込んでいると言われ
こちらの二段の曲げわっぱを買い足しました。
 
 

 
牛コロッケと鯛の柵で作ったピカタ
わたしの大好きな一品です。
 
[iPhone投稿]

  1. Life
  2. | comment:2
ひな寿司ケーキ :: 2018/03/08(Thu)

テスト投稿
FC2アプリからの投稿です。
お雛祭りに作ったひな寿司ケーキ
今年も親戚のりおちゃんに持っていけました。
 
[iPhone投稿]
 
 


  1. Life
来年の手帖 :: 2017/12/21(Thu)

ブログの更新、久々になっています。
でもね、ブログだけでなく Facebook も Instagram も更新できているとはいえませんが・・

友が言っていましたが 「 老後の楽しみにブログに記録しておくねん。」
わたしもそうしたいですが、なかなか写真を整理して記事を書いて、
という時間と気力がありません。
( ここだけの話・・・実はその友も更新が遅れているようだけど。笑 )


   171221-1.jpg


この記事を書こうと思ったのは、FBのお友達のtocちゃんの素敵な手作りの手帖を拝見して
そこからわたしの手帖はどんなの?と聞かれupしてみようと思いました。
 
これは 「ほぼ日手帳 」 の抽選販売で買うことができた minä perhonen のもの。
素敵でしょう!

ブルーを基調にした刺繍や織りといった素材の違う7種類の布をパッチワークしたもの。
バタフライストッパーと内側の牛革はネイビー。
しおりもたまらなく可愛いです。

中は方眼になっているので、とっても書きやすいですね。
とても気に入ってるので、来年からのスタートが楽しみです♪


   171221-2.jpg


ほぼ日ストアで購入すると限定のおまけがついてきて
今年のおまけは、イエローのジェットストリームの3色ボールペンと、
「 お食事サイコロ 」 でした。
写っていませんが、片方には、「豚・牛・野菜」などの食材が書かれていて
もう片方には 「煮る・焼く・蒸す」 などの調理方法が書かれています。




  1. Life
  2. | comment:2
桜も咲き、春ですね~ :: 2017/04/08(Sat)

お久しぶりです。
年も変わり約6か月ぶりの更新です。

母が去年10月から4か月ほど圧迫骨折で入院していまして
落ち着かない日々を過ごしていました。
もう退院かというときに肺炎になり
どうなることかと、祈るような気持ちでいっぱいでした。

自宅に戻り、どうにか自宅ではひとりで歩くことが出来るようになりました
ひとりにさせるのは心配があるので
わたしの行動も今は制限されていますが
オットがいろんなことで支えてくれ、家事も手助けしてくれています。

先日はご近所の公園に連れてくれ、3人でお花見を楽しんできました。
3人で久しぶりに記念撮影もしてきましたよ。


      170408-1.jpg



  1. Life
  2. | comment:0
コーヒー焙煎 :: 2016/07/23(Sat)

コーヒーが苦手
どちらかというと 紅茶党
コーヒーならカフェオーレやアイスラテはなんとか飲めます。

でもオットは紅茶も飲みますが、基本 珈琲党
コーヒーを美味しく淹れれたらいいなぁ~と常々思っていました。


  160624-2.jpg


コーヒー焙煎のレッスンを受けて、コーヒが苦手なのがわかりました。
コーヒーの賞味期限って
生豆を焙煎後、豆で7日  粉で3日  たてて30分 だそう。


       160719-3.jpg


新鮮な焙りたてコーヒーは 雑味・えぐみが 出ないので
飲む度にミルするとより美味しく香り高くいただけるそうです。


       160719-2.jpg


コーヒー店でいただくコーヒ-はいつ焙煎したかわからないし
どれだけ新鮮なコーヒーを飲ませてくれているのか・・・

日々奮闘中です。



  1. Life
母の誕生日のお祝い :: 2016/04/05(Tue)

母の誕生日は2月でしたが、少し暖かくなってからということで
3月の20日に母と近し方々にお越しいただき
阿倍野ハルカスにある花外楼でお祝いをしていただきました。

近頃は親戚みんなが揃うのは仏事ごとが多くなったので
こうしてお祝いごとで揃うのは、やはり楽しいですね。


   160320-1.jpg

   160320-2.jpg


とりあえず備忘録としてお料理写真を掲載


   160320-3.jpg

   160320-4.jpg

 
足腰がしっかりしていなくて、最近の移動はオットにお願いする日々。
そんな母ですが、皆さんが一同に集まってお祝いしてもらえたことは
母にとって喜ばしい一日になったことでしょう。


   160320-5.jpg 
   160320-6.jpg


お祝いにもってきてくださったお花や、母の大好きな和菓子
たねやさんの季節限定の牡丹餅
足立音衛門さんの栗の洋菓子マローネ
美味しくいただきました。

本当にありがとう!‼

 

  1. Life
次のページ