お友達に誘っていただき、仏蘭西料理のお店
ラ テラス へ行ってきました。

奈良公園内にある最高のロケーション。
非日常的のリゾート気分が味わえるスポットで、春・秋は、テラス席がおすすめ。
だけど、この時期なのにこの日は夏日の気温
お店に着いた時は暑くて 「 テラス席なんて無理無理~ 」

で、食事は中で
そのうちわたしの暑さも和らぎ涼しくなり、
デザートはテラスでと案内してくださいました。
山焼きで知られる若草山、その麓の神聖なる原始林を借景にするレストラン
風も心地よく、ここで居眠りしたり、本を読んだり、のんびりしたい気分になりました。

帰りはミアズブレッドさんで予約をしていたパンを抱え、楽しい一日を終えました。
[ iPhone投稿 ]
スポンサーサイト
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
淡路島は好きでよく連れてきてもらっています。
以前はゴルフでもよくきたものです。
行きたかったお店に行け、美味しいものも食べれ
よい2日間になりました。
+++++
桜の季節なので洲本城へあがってみました。

お天気は良いのですが、空も海も霞んでいて
PM2.5のせい? ちょっぴりがっかり
あと野島断層保存館へ
地震の凄まじさと脅威を感じ、地震に備える大切さを伝えてくれています。

長田区の公設市場の延焼防火壁として建てられた 「 神戸の壁 」
阪神大震災では周囲の建物が倒壊全焼する中
この壁は倒れず、焼けず、その姿をとどめたそう。

オットの誕生日に休暇が取れ、母も預けることが出来、ひさびさに2人でのんびり過ごせました。
大好きな淡路島
また来れるといいなぁ~
[iPhone投稿]
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:2
今日はオットの誕生日
母を預けてふたりで淡路島にきました。
以前 「LIFE」 の番組で紹介されていて
ステキなお店だなぁ~と思っていました。
その時すぐに予約をいれたけど、あいにく予約が取れずに断念
なかなかお休みもとれず、やっとって感じです。
地産地消の食材を使ってお料理を提供してくださいます。
前菜も豪華でブリの燻製も
鯛のポワレも美味しかった!
スープは人参とキャベツのポタージュ
それぞれにかかっているソースがなんとも美味しかったですよ。
食事の後、慌ててケーキとお菓子のお店
tambourineさんへ
インスタを拝見していたら、1~2時頃には
完売しました!のお知らせがあります。
ホントに案の定、残っていたのは
ベイクドチーズケーキが3切れ
タルトが食べたかったけど、ここまで来て買わないわけには
でも、食べてよかったですよ。
店主さんも可愛くて、小さなお店っていわれていますが
こんな可愛くて美味しいケーキを販売できるお店
憧れますね。
[iPhone投稿]
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
昨日はCheck&Stripeさんの神戸店へ
石本先生のれもん&いちごまつりのイベントがあって
先生のお菓子をいただいてきました。
レモンタルト、いちごのミルフィーユ、
いちごのショートケーキのケーキプレート
そして、サンドイッチはホワイトチョコとマスカルポーネいちご
ミルクチョコ+レモンカードバナナのセット
やはりパフェも捨てがたく
いちごinいちごも食べ、全メニュー制覇
美味しくて堪能させてもらいました。
たくさんの焼き菓子も作られてきてくださっていたので
お土産にレモンケーキ、ウィークエンドシトロン
レモンバタークリームサンドクッキーと
レモンマカロンのセット
こちらも全種類買ってきました。
ひとつひとつ丁寧に作られた焼き菓子たち
ラッピングも綺麗で可愛くて、
どれから食べようかとワクワクしました。
去年のももまつりに続いての
れもん&いちごまつり
次のまつりも楽しみにしていますね。
[iPhone投稿]
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
母の出かけている 少しの時間をオットが察してくれて、
大阪城公園までドライブ
今日もたくさんの外国語を耳にしました。
やっぱり外国の方 多いですね。

ランチはツインタワー38階
曇り空でも天王寺のハルカスまで見渡せましたよ。
桜が満開で 本当に綺麗でした!
- おでかけ・お外ごはん
-
-
一昨日、オットと映画を観に行ってきました。
観たのは 「 エベレスト 」
前半はネパールの大自然、エベレストの雄大な景色が楽しめたし、
美しい景色は映画ならではと思いました。
命を懸けての登山なのに、案外いい加減な行動をする人がいて
ちょっと腹立たしかった。

画像は神戸で撮影したものです。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
一昨日は食事してから 梅田、北浜、本町 界隈をよく歩きました。
歩いたといってもゴルフのラウンドでは6~7キロは歩いていますもんね。
それにたまに小走りに走ったりだから、楽しいと歩くのも平気です。
この日もお喋りをしながら、引率(笑)してくださるお友達のあとをついて行ってました。
いろんなお店を覗いて、それぞれお買物。
お茶に入ったコホロさんです。
コーヒーが美味しいんだろうけど、わたしはアイスラテを。

この日暖かいを通り過ごし暑いくらいでした。
荷物を持って歩いたから余計だと思いますが。

お友達に会うとミシン熱があがります。
楽しい1日をありがとう!
K.Kちゃん、ごちそうさまでした~♪
- おでかけ・お外ごはん
-
-
お友達に連れていただきました。
新地にある割烹料理店

こんな素敵なお店なのに、ランチタイムはリーズナブル
夜は来れそうにない?かなぁ?
また行きたいなぁ~。
ごちそうさまでした!!
- おでかけ・お外ごはん
-
-
阿倍野王子神社横にある
米 day no.1有機食材にこだわったヴェジタリアンランチをいただいてきました。
ハルカスから8~10分のところ
生まれも育ちも上町台地に位置する阿倍野です。
この辺りはちゃりんこでお買物などもよく行ってました。
親戚のおうちで自転車を借り
お天気で風も心地よかったので、絶好のちゃりんこ日和。

こじんまりとしたお店なので、カウンター席のみ。

車麩のパン粉焼きベジタルタルソース
カリフラワーとひよこ豆 キャベツのカポナータ
白菜と切干大根 色々きのこのスープ など
もちろんお味も優しく美味しかったですよ。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0