Espace Doux

ベランダの遮光 :: 2006/07/30(Sun)

ミックスジュース 朝食にミックスジュース
 毎年この時期になると飲みたくなるんです。
 今日はピザトーストと一緒に食べたよ。

 それからホームセンターヘ
 日曜日のホームセンターは車の入出庫だけで
 時間を取っちゃうので、オットクンは嫌がります。
 なので、直ちに出動 、、、

 
そして汗だくになりながら、遮光用の簾を取り付けてくれました。
今年はこれで我慢
来年夏前までにラティスも取り替えて、一層の遮光を考えてくれるとのことです。
遮光も出来たし、ついでにクーラーのお掃除も手伝ってもらって、
これでクーラーの効き目もあることでしょう。
シュークリーム

 
   本日のデザートはシュークリームを
   氷コーヒーでいただきました。




スポンサーサイト



  1. Life
  2. | comment:2
近くの公園へ :: 2006/07/29(Sat)

  メリーゴーランド

  りおちゃんのお気に入りのメリーゴーランドです。
  緊張気味に時々手を振ってバイバイしています。

さて今日は近くの公園に行ってみました。
そうそう、こんなところにあったんだ。
鉄棒とブランコと遊具はあとふたつくらい。 そして砂場。

ブランコに乗ったよ
 最初はわたしの膝の上にのっけてゆっくりゆっくり
 怖がらずに鎖をちゃんと持っていたの。
 そしてひとりで乗せてみました。
 足は曲げないけど、お尻で揺らしていたなぁ~

鉄棒にぶら下がれた
 ご近所の4歳になるお兄ちゃんのすることを真似て
 今度は鉄棒にぶら下がりました。

わたしが撮った写真をみて、得意気にまた鉄棒へ

おうちへ帰ってmamaにカメラを見せて
しきりと何かを言っていた。
1時間以上遊んで帰ってきてシャワーしたら、とってもご機嫌でした。
次から公園へ行きたくて、お散歩のコースが変わるだろうなぁ~

  おすまし

  りおちゃんが髪を束ねてお洒落しました^^


  1. りおちゃん
  2. | comment:0
寝不足 :: 2006/07/26(Wed)

オットクンは午前2時半に帰宅
帰ってからもゴルフクラブ振ったりで、なかなかお風呂に入ろうとしないし、、、
結局寝たのは3時半回っていたかなぁ~ お陰で睡眠不足???

待っている間にレースを編んでいたのですが、そのブレード編みが布のサイズより
少しゆったりめだったのです。せっかく編んだのに編みなおし (;´д`)トホホ
もっと早くに確認すればよかったんだけど、簡単なのでせっせせっせと編んでいたのよ~~

昨日はそんなわけで時間がたっぷりあったので、趣味の園芸の録画がたまっていたのを
観ていました。
グリーンフィンガーズのコーナーで夏の水遣りの方法について特集していました。
真夏は朝より夜のほうがやはり良いとか。植物も夜は快適に過ごせるようです。
葉水も朝にすれば葉の色が変わったり傷めたりするけど、夜はOKとのこと。

お友達に教えていただいたことですが、お水も往路でぱっぱっとやって
復路で底からたっぷり出るくらいにあげると、水切れや肥料焼けをおこさない
上手な与え方のようです。
青空



   夏の空ですよね
   寝不足のわたしには眩しすぎる





  1. Life
  2. | comment:0
ナンバー・ディスプレイ :: 2006/07/24(Mon)

最近では利用されているおうちも多いと思いますが、我が家もようやく利用することにしました。
ネーム・ディスプレイ、ナンバー・リクエストなど他のサービスもあるようですが
たまたま今の電話機にはそういった機能が付いているので、申込みはしませんでした。
非通知の方には通知して電話をして下さいますようにアナウンスが流れ、
もちろんこちらの電話には呼び出し音がならなくなっています。

非通知設定されている方は、必ずこちらの番号の前に 『 186 』 をダイヤルしてくださいね。

ピーチ&ヨーグルトクリームピーチ&ヨーグルトクリーム

本日のおやつです。ミスドの夏限定のピーチ&ヨーグルトクリーム
ふんわり食感のシュー生地の中に、黄桃・白桃2種類の果肉がサンドされています。
他にはマンゴ&ヨーグルトクリームもあり、マンゴ果肉とアルフォンソ種のマンゴピューレが
サンドされ、ブルーベリー&ヨーグルトクリームはまだ食べていないのですが、
つぶつぶ食感のある、ワイルドベリーの果肉がたっぷりサンドされているようです。

軽くてふんわり食感の揚げシュー生地に、清涼感のあるヨーグルトクリームと
フルーツフィリングをサンドした、冷やしてもおいしい、夏向けのドーナツですね。
さてどれがお好みでしょうか。


  1. Life
  2. | comment:2
タイガーウッズの優勝 :: 2006/07/23(Sun)

オットクンと大型ホームセンターと大型電器ショップへ行ってきました。
日曜日なのでどちらも人人・・・で一杯

データの保存用USBフラッシュディスクを買ってもらったのですが、
以前と違ってとても安価になっていました。256MBでも3000円まででありましたよ。
CDと違ってコンパクトで使いやすいので、わたしはいつもこれでバックアップをとっています。

土用餅
さてさて、今日は土用の丑
本来ならビタミンA・B・Eの豊富な鰻を食べて、暑さ疲れも忘れて
夏を乗り切る元気をつけたほうがいいのでしょうが、
実は先日食べたところ(⌒~⌒)
なので今日は土用餅だけおやつにいただきました。

和ごころのおまけの手鏡
 そしてこれは和ごころについてくるおまけ
 2個以上買うとひとつ貰えます。
 手鏡なのですが、鏡の役目を果たしていません
 うらはうさぎさんで可愛いんだけど~



本題の全英オープン結果です。
わたしの期待通りタイガーが見事に優勝してくれました。
キャディさんと抱き合い号泣していたそうです。(わたしは睡魔が襲ってきて途中で…
日本人の谷原秀人選手も健闘してくれ、一時タイガーと競い合うのではと期待しましたが
残念ながら束の間の喜びでした。オットクンは凄く応援していましたよ。

  1. Life
  2. | comment:0
デパートの屋上へPart3 :: 2006/07/22(Sat)

またまた行ってきました。
昨日から察知していたのか、メリーゴーランドに乗る真似をしていたそうです。
そんなわけないっか!!
なので、今日は真っ先にメリーゴーランドに乗りましたよ。
でも画像はなし(;´д`)トホホ
メリーゴーランドに乗っている写真と、もぐらたたきしている写真を、
りおちゃんが削除していまったの。

     パパもびっくり!

誰も教えていないのに、このハンドルとチェンジ・ギアを握る姿、
パパの運転をみているのかしら? どうも様になっているぅ~
Vサイン
りおちゃんにVサイン(2歳)を教えてあげたのですが、
これを見て自分の指をVにしていました。
今はなんでも教えると面白いくらい真似上手です。

自転車に乗ったよ~


 最近自転車に乗りたがるりおちゃん。
 ご近所のお兄ちゃんが自転車を貸してくれました。
 もちろん座っているだけですが、ご満悦のようです。
 リンリン ベルも鳴らしていました。



れおくん



たまには僕も遊んでね



 




  1. りおちゃん
  2. | comment:0
なんでもかんでも :: 2006/07/21(Fri)

サイトの写真の整理が滞っていたのですが、やっと出来て気持ちがすっきりしました。
毎日地道にやらなくちゃね。
Gardeningの生長日記は自分の為に記録をとっているもの。
そして、見てくださる方に少しでも参考になればと思っています。

最近のわたし、ガーデニングの他に皆さんからソーイングやDIYまで刺激を受けています。
素敵な作品やお部屋、そしてリメイク品を見せ付けられては、むずむずしてきました。
なんでもスローペースなわたしが、なんでもこなせるわけがないわ。

全英オープン、いよいよタイガーのエンジンがかかり、今日はトップに躍り出ました。
素晴らしいバンカーショットやイーグルショット!
日本の選手も頑張っていますよ~

  1. 思いのままに
  2. | comment:0
のんびり…のんびり… :: 2006/07/20(Thu)

雨が今日も降り続いて、鬱陶しいお天気が続いています。
気温も低めで過ごしやすいのは嬉しいけど、こんなお天気だと気分も滅入っちゃいますよね。
お買物もあっちこっちに行く気はしないので、おうちでのんびりモード

夕食は先日作って冷凍保存してあるコロッケを揚げることにしたので、
サラダを作ったあとはのんびりテレビタイム

    コロッケにスパサラ
   このコロッケは冷凍庫から出したところです

3時過ぎから『 ランチの女王 』が再放送されています。
こんな時間から2時間放送されると、ゆっくり観ているわけにもいきませんよね。
出演は竹内結子、江口洋介、妻夫木 聡、伊東美咲、山下智久、山田孝之、EITA
それに堤 真一の豪華キャストが勢揃いのホームラブコメディ
ランチの美味しそうな画像がたくさん観れますよ

夜は11時10分から男子全英オープンゴルフの放送があります。
新聞に「父の死を乗り越えて…」って書いてあったのですが、強いタイガーウッズがみたいので
是非頑張って欲しいものです。


  1. Life
  2. | comment:2
KOBE~日本沈没~さんふらわぁ :: 2006/07/16(Sun)

今日は車ではなく電車移動で神戸へ行ってきました。
なぜかというと、オットクンの希望で帰りは船に乗りたいからです。
大好きな海、船・・・満喫です。

早くに家を出て、神戸三宮で映画 『 日本沈没 』 をまず観ました。
映画のストーリーはここでは書かないですが、こんなことが起きたらどうなることでしょうね。
海外へ脱出して生き延びるか、それとも日本沈没と共に自分も命を滅ぼすか。
愛する人のために、自分の命を捧げるか、愛する人と一緒に死ぬか。

中華街
 映画を観たあとは中華街へお昼を食べに行きました。
 飲茶ランチを食べたのですが、 美味しかったのはごま団子
 今日のランチは失敗だったと反省 (;´д`)トホホ

 飲茶ランチ

そして異人館のほうへ北野坂をおっちらこっちらと登って行きました。
以前知っているお店もなくなっていたりで、様変わりに少し驚きました。

異人館へ オランダ館 木靴

きつい坂道に、蒸し暑さも加わって、汗がしたたり落ちていました。
久々よく歩いたなぁ~って感じです

そして今日のメインイベントです。
神戸港からさんふらわぁで大阪南港まで乗ることになりました。

   さんふらわぁから


>>続きを読む

  1. おでかけ・お外ごはん
  2. | comment:2
お散歩途中で :: 2006/07/15(Sat)

りおちゃんのお気に入り       


 最近お散歩をすると必ず立ち寄る場所。
 いつもこの前に座って暫く眺めてバイバイして帰ります。






 * 携帯で撮ったもので少し変 *


  1. りおちゃん
  2. | comment:0
タイのグリーンカレー? :: 2006/07/15(Sat)

今日は親戚のyukiちゃんが、タイのグリーンカレーを作ってくれるということで行ってきました。

実はタイのプーケットに旅行した時に、ホテルブルーキャニオンで(ゴルフ場と隣接しています)
食べたグリーンカレーがとっても美味しかったと、オットクンが絶賛していたからです。

それでyukiちゃんが作ってくれるということになったのです。
ところが買ってきたペーストがグリーンカレーのつもりが、レッドカレーだったのです。
でもそこは怯まずに、レッドカレーを作ることに変更。
タイのカレーというと鶏肉といろんなお野菜をたくさん入れ、あまり時間をかけて煮込まないようです。
最初食べたときはココナッツミルクの甘さが口の中に広がり、
その後にピリッとした辛さが舌に伝わってきます。
とっても美味しく完食いたしました ( ̄ii ̄)

本日のおやつは神戸元町KANNONYA観音屋のチーズケーキとケンテルのロールケーキ。

チーズケーキ
 このチーズケーキは堂本クンがテレビの番組で
 紹介したものらしいです。
 トースターで3~4分温めてデンマークチーズを
 溶かしていただきます。
 マドレーヌケーキの上にチーズが乗っているような感じです・・・微妙

ケンテル ロールケーキ 
   ふんわりロールケーキで生クリームも
   しつこさのない優しいクリームです。
   今日もたくさん食べちゃったわ。




  1. Life
  2. | comment:0
お買物 :: 2006/07/14(Fri)

実はただ今の時間午前2時
掲示板のお返事が気がかりで、それだけは済ませて寝ようと思ったら、
オットクンが先に寝てしまいました。

起きていると「早く寝たら~」っと言われるのでね。

カットソーあまり睡魔も襲ってきていないし、明日も明後日も出かける予定なので、
ネタなしブログですが書いている次第です^^

今日は買物に誘ってもらったので行ってきました。
どこもセールをしているので、安くなっていますが、
今日行ったところは、卸のお店なのでなお安くなっていました。
探すは涼しそうな服ばかり
とりあえず買えてよかった。

和ごころ
 そして先日買ってきた『 和ごころ 』の
 甘夏いただきました。
 さっぱりした味わいで
 口当たりが良くて、我が家では好評でした。



  1. おでかけ・お外ごはん
  2. | comment:0
あずきキャラメル :: 2006/07/12(Wed)

6月5日にキャラメルが好きと書いた記事
読んでくれてあずきキャラメルをいただきました。
あずきキャラメルあずきキャラメル2
ひと口食べてあずきの味
キャラメルというより小豆
色は紫芋みたい
キャラメル好きのわたし
もちろん12粒はあっという間
ゆっちゃん、どうもありがと

『 Naturally 』 のすみれさんのサイトで、和ごころの甘夏が期間限定で
発売されているのを知りました。
先日もみかんのゼリーを食べた時とても美味しく思ったし、夏は柑橘系!
きっとこれもhit間違いないでしょう。
早速買ってきたので明日にでも食べてみますね。  和ぁ~ごころ~


  1. Life
  2. | comment:0
ブレード飾りのドイリー :: 2006/07/09(Sun)

今日の日曜日は遠出はせずに、近くの本屋さんや100円ショップをウロウロ
二人で食材を買物して、あとはゴルフ番組を観ていました。こんなのんびりもスキ

写真は撮り忘れちゃったけど、デザートにはみかんゼリーを食べました。
確かこういうのを頂くと敬遠して、プリンを選んでいた記憶があります。
よーく冷やして食べると、あっさりしていて暑いときは口当たりがよくていいですよね。

ドイリーの縁編み今度はブレード飾りのドイリーを作ろうと思います。

土台布に縁飾りをしたものと、ブレード飾りを
合わせます。大きさは32×40くらい。
白い糸が汚れないうちに仕上がるといいんだけど。


  1. Handmade
  2. | comment:0
七夕飾り :: 2006/07/08(Sat)

七夕飾り 昨晩作った七夕飾りです。
 りおちゃんにと、持って行きました。
 案の定ビリビリに破られてしまいましたけどね。
 「破れたら捨てようね~」って言ったら
 迷いもせずにゴミ箱に捨てにいきました (;´д`)トホホ


最近はひとり遊びがだいぶ出来るようになりました。
なんか囁きながらブロックを組み立てていましたよ。

ロールケーキを食べて、「おいちい~!」と言ったので、
mamaは4文字も喋ったと大喜びでした。
実はこの「おいちい~!」ということば、わたしが以前に最初に聞いているんですが
ここだけの話…いつりおちゃんが言ったかmamaには内緒にしているんです( ̄b ̄) シーーッ!!
そろそろ話そうかなぁ~^^

お酒にうるめ

    今日は頂き物をしました。
    金箔入りの日本酒です
    オットクンは上機嫌です(⌒~⌒)ニンマリ…
    大好きなうるめと頂くでしょうね。



  1. りおちゃん
  2. | comment:0
フライスのトートバッグ :: 2006/07/07(Fri)

フライス・トートバッグ
 この写真をみて「あっ!」と思われた方
 「ハーイ」わかられましたか?
 そう、『 cafe de FRAISE 』
 なっちゃんが作られていた
 トートバッグです。
 一目見て可愛いなぁ~っと思い
 作ってみました。
 なっちゃん、了解してくれてThanks!
 
 裏布とタグはC&Sさんで
 購入したもの。
 
 簡単な仕切も入れてみました。
 マチもあるのでしっかりしています。



今日は七夕
あいにくのお天気で天の川は増水して渡れないようですね。
web絵本 『 たなばた 』 をみつけました。
こんな素敵なことが空で奏でられている一方で、空から何が飛んでくるや!恐っ!

明日りおちゃんに会いに行くので、一日遅れになりますが
折り紙で七夕飾りを作って、持って行こうと思います。
きっとビリビリに破られることでしょうね。

  1. Handmade
  2. | comment:2
落ち込むよ~ :: 2006/07/06(Thu)

憧れのシェードガーデン
そう思ってお迎えしても南西のベランダではなかなか難しい。
午後からの日差しがきついし、日照時間が長すぎて葉やけを起こしています。
柔らかい葉っぱのヘリクリサムも茶色になってきて可哀想に思う^^;

リベンジで買ったアメリカンブルーも元気がなく、花も咲かなくなりました。
ブルースターも蔓はどんどん伸びるけど、花は咲かない。

先日姉からこんなことを
「世話をしていると思わずに、育てていると…」

当たり前のこと! そんなことわかっているよ~
でも暑くて水遣りに疲れていたのか、お花も咲かないから幾分元気がなかったのか
ちょっぴり初心に戻り、反省させられました。

元気で頑張っているコもあるんだから、前向きに前向きに

        ミニバラ グリーンアイス

             グリーンアイス摘んでみました


  1. 思いのままに
  2. | comment:2
オットクンは :: 2006/07/03(Mon)

オットクンはほどほどに忙しくしております。
建築所事務所の認可がおり、名刺などのデザインも自分で考えています。

「どぉ~?」

見せてもらうと、なかなかシンプルで上々の出来栄え
この名刺がこれからたくさんの人に手渡っていくといいのに~

これからの季節花火大会が多くなりますよね~
先日オットクンに

「花火の写真は難しいのよ」 って話したら、

花火を見に行こうということになり、計画してくれました。
早速予約してくれて取れたようです。その日が雨にならないことを祈ります。( ̄人 ̄)

  さくらんぼ



  1. 思いのままに
  2. | comment:0
鎌倉パスタ :: 2006/07/02(Sun)

朝から凄い突風が
涼しいと思いベランダの扉を開けていると埃がまわっていました。Y(>_<、)Y ヒェェ!エー
どうもブラインドに付いた埃のよう。
オットクンが扉を閉め、食事の前にブラインドの拭き掃除をしてくれました。
わたしは掃除機をかけました。おさぼりしないでお掃除は隅々までちゃんとしないとね。

以前からオットクンに行こうと言われていた『 鎌倉パスタ 』へ行ってきました。
大阪ではまだ2店舗しか展開していないとか…

店内は、和を基調とした落ち着きあるシックな空間で、
食事スタイルもお箸でいただきます。
日曜日だったし家族連れが多くみられ、とても混雑していました。

鎌倉パスタ 鎌倉パスタ お庭
これらは室内から撮影

    熟成厚切りベーコンのカルボナーラ

オットクンの食べたのは、熟成厚切りベーコンのカルボナーラ
少し横取りしていただいたら、生クリームソースがとっても美味しかった。

    海老の濃厚伊勢海老ソース

わたしのはプリプリ海老の濃厚伊勢海老ソース
伊勢海老の旨みがたっぷりのこの濃厚ソースは、「おいしい!」の連呼でした。

あつあつバジルロール  500円プラスのセットメニューで
  あつあつのバジルロール、飲み物
  デザート、季節のサラダがついています。
  オットクンはハーブは苦手なのですが
  このバジルロールは絶賛していました。
  お皿に残ったソースをこのパンで
  最後までいただくのもいいかも…

季節の枝豆サラダ 柚子シャーベット

鎌倉あんぱんクロワッサン  デザートの柚子シャーベットと一緒に
  この鎌倉あんぱん(クロワッサン)が
  出されるのはちょっと不思議?
  お腹が一杯だったけど完食しました。
  美味しい幸せな時を過ごしました。


  1. おでかけ・お外ごはん
  2. | comment:2
暑くてもお散歩 :: 2006/07/01(Sat)

りおちゃんとの散歩が暑くて辛い気候になってきました。
りおちゃんは汗一杯かいていても平気そうだけど

りおちゃんと蝶々 蝶々

散歩の行く道に鳩がたくさんいるところに遭遇します。あまり触れない方がいいんだけど
まぁ、鳩も追いかけると逃げていくので大丈夫だと思います。
それが今日は蝶々が現れました。
必死で追いかけるりおちゃんのこの姿
おかしくて慌てて携帯で撮ってみました。お散歩大好きなりおちゃんです。


  1. りおちゃん
  2. | comment:0