りおちゃんの保育園の運動会が近々あります。
去年は確か1日だったと思うのですが、今年は2週間もあとになるようです。
おうちに帰ってきて今までにしたことのない振りで踊ったり飛んだり

それを今日お披露目してくれました。多分保育園で練習しているんでしょうね。
小さい園児の運動会、楽しみにしています。

りおちゃんの大好きな一両の路面電車です。
全体を撮れなったけど、いろんなデザイン
いろんな色の車両があります。
そうそう、ついこの間までわたしが帰る時、
泣いていたりおちゃん
この頃は 『 帰るねっ! 』 って言うとわたしの荷物を手渡してくれて
玄関でバイバイして機嫌よく送ってくれます。
泣かれると辛かったのですが、嬉しいような寂しいような…

これもりおちゃんの成長なんでしょうね。

今日いただいたおやつ
クリームビュルレとロールケーキとオレンジケーキだったかなぁ~
おいしい時間、シアワセ、シアワセ

お好み焼きも焼いたりして

かつおが少なくなっていたのを忘れていた。
スポンサーサイト
- りおちゃん
-
-
| comment:0
今日は何時間PCの前に座っていただろう。

背筋を伸ばすと腰がイタタ… やば!
オットクンが飲み会とわかっていたので、サイトの気になる箇所を修正することに。
やりだすとわけがわからなくなり、何時間もかかってしまいました。
とりあえず先が見えたので、後日また頑張ります。
日本女子オープンゴルフが茨木カントリーで開幕しました。
最近この方面で事件があって、この地名をよく耳にされていたと思いますが、その茨木です。
藍ちゃんは疲労が原因の「急性大腸炎」に見舞われたそうで、普通の食事もやっと
喉を通るようになったという。
そんな中、成績は2打差の6位タイで、好位置につけていると言っていいでしょうね。
先月から「 見に行こうね 」とオットクンと約束していましたが、
平日の今日でもギャラリーの数が凄かったらしい。
(;´д`)トホホ これはどうも無理なような気がする。テレビで観ているのが賢明かも、、、
- Life
-
-
| comment:0
季節がいいうちに・・鉢数が少ない間に・・
ベランダを掃除して、少しレイアウトを変えてみようと思っています。
これからは日差しも少なくなるし、鉢の置き場所も考えないと
あーでもない、こうでもないと悩んでいるうちに考えまとまらず ┐(´-`)┌
サイトもどうも気に入らなくて修正しているんだけど、自分の知識不足で思うようにならず

部屋の模様替えも衣替えもやりたいことはたくさん!!
要領が悪くって、、、 これが現実のわたしなんだもん、しかたがないっか(;´д`)トホホ
甘いものいただいて、落ち着こうっと^^
- 思いのままに
-
-
| comment:0

今日はお彼岸も最終日 彼岸明けというのですね。
父の命日なので、オットクンも仕事の都合をつけてくれ、
最終日になりましたが、京都の大谷祖廟へお参りに行ってきました。
やはり最終日なので、人も疎らでした。
お参りのあとはタキイさんのショップに寄ってもらって、
球根を買ってきました。 さすがに店頭にはたくさんの種もずらり
お昼はフランス料理のお店 “ ア・ターブル ” さんへ久々足を運び
ご馳走を頂いてきました。
おいしい時間を過ごさせていただき、満足満足


入口にワイヤープランツとヘデラが
這うように植わっていて羨ましかったです。
ランチタイムはリーズナブルな料金になっていて
1400円、1800円、2800円の3コースです。
お料理の写真は、、、こちら
>>続きを読む
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
日本では、古くから家を建てるとき、祭りごとが必ず行われてきました。
神々への崇敬の心をもって執り行われる行事が地鎮祭です。
地鎮祭は、一般に、神式で行われていますが、工事の無事進工、竣工と、
土地・建物の安全、堅固、弥栄を祈願して古式に則って行なわれるそうです。
今日はオットクンが独立して、初めて設計した施主様のおうちの地鎮祭です。
作法の中に鍬入(くわいれ)の儀というのがあって、設計者は鎌入れをするそうです。
「 えい、えい、えい! 」と言って、盛り砂の榊に鎌を入れる姿、凛々しいかしら
それとも…( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
無事に工事が進行され、施主様に喜ばれることを願っています。
今日は久々に秋の球根の寄せ植えの講習会に行ってきました。

ちょっと球根を植えるのはまだ早いかなぁ~と思っていたのですが、やはり、、、
午後からは日陰で管理するようにしなくてはなりませんね~。ちょっと心配

花材はチューリップとクロッカスとビオラ、パンジー、アイビーです。
帰りはオットクンが迎えに来てくれるので、りおちゃんの家で待機することに

ゆっちゃんがエスプレッソをわかしてくれて、イタリアのDolce“アッホガード”を
ご馳走してくれました。
苦味のあるエスプレッソが甘いアイスクリームと調和してなんとも美味

コーヒーをあまり飲まないわたしでもこれは大丈夫。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
オットクンの弟夫婦は少し遠方に住んでいるので、実家に帰ってくる時は
兄弟が集合することになっています。
今年はお盆の休暇にみんなが揃わなかったので、今日会うことになっていました。
が、オットクンは昨日今日と仕事の都合で事務所に出ています。
なので実家に到着したのは夕方になってから、、、
義弟夫婦に会うのもお正月以来
去年2月に生まれたまいちゃんは1歳7ヶ月
暫く会わないうちに、しっかり歩いているし、おしゃべりもしていました。
ただ知らない大人がたくさんいるので泣いてばかり
唯一義兄の小学1年生の女の子と、幼稚園児の男の子には心を開いていたようでした。
子供って大きくなるのが早いなぁ~なんてつくづく思いました。
ついこの間まで義兄夫婦の子供ちゃんも恥ずかしそうにしていたのにネ。
今日は義母の手料理をいただき、お土産にお手製のよもぎ餅をもらってきました。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0

りおちゃんちにプリンを持って行きました。
どんな顔をするか興味津々でみていると
やはり大きいのでじっと見つめていました。
指でカラメルソースをこっそりなめちゃった

一切れペロリ、、、そして二切れめ、、、
『 おいちぃ

』
言ってくれたかな…

おやつタイムがすむと公園へお散歩
ご機嫌よく遊んでいました。
これは結構大きいタイヤですが、
上に乗って恐がらずにVサインです

( 携帯画像です

)

今日いただいたおやつ
パリ16eのダックワーズ
軽~い口当たりの秘密は、しっかり泡立てたメレンゲだそう。
そこに、アーモンドプードルと少しの薄力粉を合わせて、
外はさっくり、中はしっとりフワフワに焼き上げられた生地が
なんともいえませんね。

オットクンが買ってきてくれた、焼きチョコとチーズスティック
画像を撮る前にチーズスティックは食べてしまいました。

こちらも美味しかったよ ( ̄ii ̄)
これで今日の食べたおやつはオシマイ、、、
- りおちゃん
-
-
| comment:4
火災報知器の点検なのか、やたらとじーーん、じーんって警報機の鳴り響く音

安全点検の日なんでしょうね。

先日オットクンがおみやをたくさん買ってきてくれたので
お返しに気持ちだけ冷酒を買ってきました。
どれが美味しいかわからないわたしが
選んだのは瓶の色が綺麗なモノ。
今日はワインなんぞ飲んでいたので、
この冷酒は開かずじまい。
明日はりおちゃんちに行くので、久しぶりに
堀ちえみさん御用達のお魚屋さんで、うるめでも
買ってこようかしら~
- Life
-
-
| comment:0
今日も気持ちがイイ爽やかなお天気
夕方の天気予報では、気温が29.7度で9月上旬並と言っていました。
それでも湿度が低いので木陰は涼しいですよ。
郵便局や銀行、そしてお買物をすませ、午後からちゃりりんで
久々ホームセンターへ行ってきました。
まず手ぶらの間に苗のコーナーをチェック

お気に入りが見つからない。

でも今日の目的はコレ
そろそろ人気の球根は買っておかないと!
あとになると安くなったりしますが、欲しい品種がなかったりします。
とりあえずこれだけ、、、
まだ欲しいのは他にあるの。探さなくちゃ

あと肥料や土も少し買ってきました。日用雑貨も買って、前かごはぎゅうぎゅう
- Life
-
-
| comment:0
先週オットクンが突然、来週から週に1回アルコールを抜くと言い出しました。


まぁ、体のことを考えるとそれはいいのですが、
勝手なことにアルコールを誘うおかずはやめて欲しいとのこと。
たとえばスパゲティやカレーならサラダだけとかで、酒の肴になるメニューは一切なし。
だからその日は好きな煮物類やお魚もできないわけ…
いつも酒の肴に困っているわたしなのに、いざそう言われても
またまた悩んでしまっているワ・タ・シ・
そういうことで今日はスープスパゲティにしました。


これはオットクンの手土産
ここの生ロールケーキがとっても美味しいので、
焼き菓子も美味しければお遣い物に出来ると思い、
一度試食してみようということになっていたのです。
こ~んなにたくさん買ってきてくれました。
お酒を飲まないから、その分このお菓子を食べようと考えたのかしら┐(´-`)┌

- Life
-
-
| comment:0
土曜日から3連休のところも多いかと思いますが、
オットクンは土曜日仕事に出かけたので2連休でした。
どこへ行くともなく、おうちでダラダラ…

夜になってゴソゴソとこんなこと始めました。
図案写して刺繍してました。
結構厚手なので刺しにくいの。
さて何が出来るのかなぁ~
そしていつ出来上がるのかなぁ~
メインサイトのtop画像、変更しました。
- Handmade
-
-
| comment:0

昨日火傷をしたと
騒いでいましたが、
アロエのお陰で嘘をついたように
治っていました。
手のひら半分真っ赤になっていて
痛くて仕方がなかったのに

、
大袈裟だなぁ~なんて言われそう。
いただきものをたくさんしてきました。( ̄ii ̄)
りおちゃんmamaたちがりおちゃんの大きいおばあちゃんのために
敬老の日を祝って福壽堂秀信の上用饅頭を買ってきました。
これはもも(百)をイメージした形で、ご長寿を祈願したものらしいです。

これはかに道楽のかに寿司
めちゃめちゃ美味しかったです。 巻き寿司ももちろん中は蟹

そしてこれはりおちゃんちでみんなで食べたふわふわ生ロールケーキ
卵黄たっぷりのカステラにあっさり生クリームが巻かれています。
りおちゃんもこれは大好物
まず生クリームから食べ始め、カステラはいらないものかと思いきや
あとでしっかり食べてしまいます。
あとドンクのパンーーー美味しいらしですが、
これは明日の朝ミックスジュースといただく予定です。
そして山陰地方の田舎から送られてきた梨ーーー瑞々しくて最高です

スウェーデンのクッキーーーーGalettes Doubles au Chocolat楽しみにいただきま~す。
こんなにたくさん、いつもいつもありがとう
- Life
-
-
| comment:2
母の要望で午後からプリンを作っていました。
オーブンで蒸しあがって取り出すときに、やってしまいました。Y(>_<、)Y ヒェェ!
ちょっと傾いた時にトレーからお湯がこぼれ出し、( デカデカプリンなので重いの )
プリンを落とさないように持っていたから火傷しちゃったです。

母が慌ててベランダからアロエを持ってきてくれ手当てしてくれました。
やはりアロエはよく効きますよね。手の熱もなくなってきて、PCを叩いています。
そんなこと言ってられないわ。 昨日のお約束、、、
素敵なプレゼントを早くご紹介したいのに~
ラッピングをほどくのが勿体無いと思いながらも、破れないようにそっと開けました。

なっちゃん手作りの秋色トートバッグ
チロリアンテープと葉っぱのアップリケがポイント
裏地も可愛いんですよ。
ポケットもいいでしょ!中はイエロー
丁寧な縫製に感心してばかりです。



fog リネンのキッチンクロスに鉄道ネイル、
スイスの糸巻き(中には針も入っていた)
そしてラッピングの紐
チョイスされているものは心温まるものばかりです。

これは昨日までなっちゃんのサイトの
topを飾っていたお写真と
今日からお目見えの写真のポスカです。
どちらも素敵でしょう~
これ small wooden shoes 飛び出してきそう
こんな写真を撮れるようになりたいネ!

最後は美味しいもの
可愛いでしょう、コレ! ネーミングも可愛い
六花亭にこんな可愛いお饅頭が、売られているんですね。
ひとつひとつの顔に愛嬌があるの。
中はさつま芋餡でした。
こんなに素敵なもの、可愛いもの、美味しいもの、心があったかくなるもの
なっちゃんのお人柄に酔いしれています
- Thank you
-
-
| comment:2
今か今かと待ち続けていた
cafe de FRAISE のなっちゃんところの
『 青い鳥さん企画 』 の FRAISE袋が本日届きました。

ドキドキ・・・心臓がバクバクしていました。

とても心がこもった企画
抽選会も楽しかったんですよ。
名前の書いた紙の上におやつを置いて、めんこちゃんたち

が順に食べていって
残った名前の書いた紙が見事 「あたり!」 ってわけ。
そのお写真がとても可愛くて、思わず微笑んでしまいました。

いつもいつもセンスがイイなっちゃん! ラッピングもとってもお洒落
こういうの見習いたいなぁ~ 皆さんも参考になりますよネ。
古いもの、新しいもの、手作りのもの、美味しいもの、そして素敵なポスカ
なっちゃんのお気持ちがじぃーーーんて伝わってきて、感激しました。
ひとつひとつ真心込めて包んでくださったんだなぁ~ってひと目でわかりました。
わたしの拙い写真や文章では、上手くお伝えできないのが残念です。

写真も全部まだ撮れていないので、このつづきは明日にお披露目したいと思います。
なっちゃんごめんね

そしてThanks!!★彡
- Thank you
-
-
| comment:2
寒っ!なんてことばがこんな時期に口から出るなんて~
窓を開けると、冷たい空気が漂ってきました。
涼しいを通り越して寒いくらい。
こんな日は何かお菓子を作ってみようと気になるんですよね。
超簡単アーモンドクリームパイ
今日はオーブントースターで焼いてみました。
パイ生地がサクサクっとして、アーモンドクリームとよく合います。
- Life
-
-
| comment:2
曇りがちのお天気で、雨も時より降っていました。気温は低めでイイ感じ^^
今日は歯科検診日
月1回お掃除をしていただいています。
先日衛生士の方がおっしゃっていたのですが、腹部や頭部に異常があると
病院へ行かれる方は多いけど、歯医者さんへはなかなか足を向けてくれないとのこと。
口は体の入口なのにもっと大事にして欲しいと言われていました。
歯の治療はすんでいても、歯茎などに雑菌が潜んでいて、歯槽膿漏になったり
最悪、体内や脳にまで及ぶとのことです。
『 歯は命 』 などというCMもありましたネ。
オットクンは今日晩ご飯を食べてくるとのこと。
のんびり出来そうなので、何か!と考える間もなく気が付けば5時
┐(´-`)┌ はぁ~何もできなかったわ。
でも嬉しいメールや気遣ってくださるメール、お友達は大切にしなくちゃ
- 思いのままに
-
-
| comment:0
秋の味覚といえば、第一位思いつくのが秋刀魚、そして第二位は松茸、第三位は栗だそうですが(?) 皆さんはいかがですか。
脂がのった秋刀魚はもういただきましたが、あとのはこれからかなぁ?
それに忘れてはならないのがお米
我が家にも新米が届きました。
新米の炊きたてはピッカピカで粘りがあって味も最高
そして気になるのがゴルフ
宮里兄妹が昨日まで首位でプレーを終え、兄妹同時Vかと騒がれていましたが、
放送始まって観てみると、宮里優作プロは首位と5打差に後退していました。残念(;´д`)トホホ
藍ちゃんのほうは、メジャーで戦っている成果が感じられ、気持ちに余裕があり
プレーが伸び伸びしていました。2位に3打差の優勝でした。


昨日ゆっちゃんに頂いたクッキー
アイスコーヒーを入れていただきました。
ごちそうさまぁ~
これは風○堂のミックスクッキー

3種類の味からなる大好きなクッキーです。
食べるとやめられないの。
- Life
-
-
| comment:0
関西では元気で活発な子をやんちゃな子って言います。
りおちゃんは今まさしくそれです。
飛行機のように抱っこして飛ばせてあげると上機嫌


そしてこれは膝に乗って上下にゆらゆら~
得意そうな顔で乗っています。
先日この体勢で前に一回転したそう
体が柔らかいとはいえ恐いわっ。
- りおちゃん
-
-
| comment:0
お昼過ぎまで掃除day
○まあるくじゃなく、□しかくくに掃除して床の拭き掃除もしました。
一昨日パソコンが不調で、パソコン台を動かせた時、すっごい埃だったのです。
これはいけないと思い、再度移動させて大掃除することにしたのです。
やりだしたら収拾がつかず、終わったのが午後1時半
普段やりなれないことを頑張りすぎて、背中や腰が痛いです。
今日は曇り時々雨で蒸し暑く、昨日のうちに済ませればよかったと ヾ(_ _。)ハンセイ…

自分へのご褒美に(笑”)セブンーイレブンで 『 絹れあ 』 を買ってきました。
バムちゃんのところで知ったのですが、SWEETS作りお上手なバムちゃんのこと
きっと美味しいと確信して買ってきたのですが、う~ん美味

この価格でこの味 チーズ好きには嬉しいですね

りおちゃんmamaにいただいたQUOカードで3つ
うふふ…4円の出費でこのお味を堪能させていただきました。是非お試しあれ~
- Life
-
-
| comment:0
今日は朝から親王誕生のNEWでもちっきりでしたね。
皇室41年ぶりの男子誕生とのことです。
これで皇室典範改正案が見送りになったようです。
予報では午後から雨とのことでしたが、降り始めたのは夕方頃

結構降っていて、雷もゴロゴロ でも涼しくて快適
『 ナチュラルガーデニング4 』 を観ながら、ベランダなんとかしたいなぁ~なんて
サイトもいろいろ見づらいところもあるし、リニュしたいなぁ~なんて
お部屋も片付けて模様替えしたいなぁ~なんて
ハンドメイドも作りたいものがたっくさん...
毎日何やってるんだろうワタシ
涼しくなると自然とむずむずしてくるのかしら (*^m^*) ムフッ
- Life
-
-
| comment:0
お昼過ぎは普通にネットが出来たのに、夕方電源をいれて繋げてもページが表示されません。
プロバイダーのカスタマイズセンターに電話したけど、うまくいかずオットクンの帰りを待つことに。
それがね、こちらの説明も悪かったにかもしれないけど、
一人目の方、色々と電話で指示していただいてチェックしてくださった結果
パソコンに問題ありと言われ、メーカーに見てもらってくださいとおっしゃいました。
ところが別のパソコンで試してもネットに繋がりません。おかしいぞ~
どうもルータに問題ありとのこと。
慌てちゃってあたふたしたけど、とにかく直ってよかった。
- Life
-
-
| comment:0
6/4のブログで紹介させていただいた備前焼ギャラリーの 『 雅 』 さん主催の
備前焼窯出し見学会に同行させていただきました。
見学会日帰り組と、一泊二日のゴルフ組のバス2台に分乗して行きました。
本来ならゴルフ組に入れていただくのですが、オットクンは月曜日に仕事があり、
わたしはというと、腱鞘炎が完治していないので諦めることになりました。
9時頃に出発して中国自動車道を渋滞もなくお昼前に現地に到着しました。
お昼ごはんは途中で食べる予定だったのですが、窯元の先生のご家族や関係者の方々が
手料理で迎えてくださいました。

これが最初に出てきた作品です。灰のかかり具合で色合いも変わるそうですね。


さほど大きく感じないですが、窯の中にはたくさんの作品が入っていました。
入口をあけていく時は、岡安廣宗先生も期待に胸を膨らませておられることでしょう。
ひとつひとつ音で確認されていました。

休憩の時に中に入れていただいて写真を撮ってみました。
初めて窯出しを見せていただきましたが、
2週間も窯を焚き続けるご苦労が
大変なことだなぁ~と痛感しました。
この作品たちが先生の手元を離れる時は、喜びと寂しさがあることでしょうね。
帰りに宝塚辺りで事故の渋滞に少しだけ遭いました。
一台はひっくり返っていて、もう一台は横のガードレールに激突
横転している車に乗車していた方も、幸いにも大した怪我ではないようでした。
わたしたちはバスの運転手さんの安全運転で無事帰宅することができました。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:8

ゆっちゃん(りおちょんの叔母さん)の手作りバナナケーキ
バナナが残っているからと、いとも簡単に作ってくれました。
切り分ける前に撮るのを忘れました。

美味しかったです( ̄ii ̄)
- Life
-
-
| comment:0
今日から9月ですね~。
爽やかな一日でした。
明日は気温は高くなりますが、湿気が少なく爽やかな秋晴れと予報されていました。
夜ベランダに出ると、こんな喧騒の中でも虫の音が聞こえました。
ドラマ 『 タイヨウのうた 』 観ていますか。
主演は山田孝之さんと沢尻エリカさん
ひと夏の青春の物語なのですが、彼女は、不治の病に犯されていて
太陽の光を浴びると死んでしまう『 XP 』という病気。 治療法はないようですね。
************************************
これは悲しい物語ではなく、若者たちが、前を向き、
未来を見つめて生きることの素晴らしさを知る、かけがえの無いひと夏の記録…************************************
と、記されていますが、やはり涙なしでは観れないです。
病魔と闘う役柄が多い沢尻エリカさんと綾瀬はるかさんによく泣かされています。
- 思いのままに
-
-
| comment:0