
親しくさせていただいている
『 a piece of dream...* ゆめのかけら 』 の
hanaちゃんからメールショッピングの作品を
お届けいただきました。
小瓶にリネンとコットンのカバーをつけた一輪挿しで、
フェイクグリーンが添えられています。
とっても可愛い小瓶です

よーくみてくださいね。
瓶の首にコルクがワイヤーで巻いてあるのですが、
とっても細かな作業のようなの…
それにタグも可愛い! a piece of dream...*
コーヒーフィルターを葉っぱの形に切って1枚づつ焼いて、
耐水スタンプで a piece of dream...*
hanaちゃんの可愛さいっぱいぎゅぎゅって詰まった作品です。
それにおまけもたくさんいただいちゃいました。


hanaちゃんの思い入れが、手にとった方には必ず伝わるよ。
hanaちゃんの大切な作品をお嫁に出していただきました。
スポンサーサイト
- Thank you
-
-
| comment:0
今日はいただいたプレゼントのお礼を、やっと郵便局に持っていくことが出来ました。
午後からになったので、お手元に届くのは明後日くらいかなぁ~
焦っていたので、写真を撮るのを忘れて包んでしまいました。
気に入ってくださるか心配だなぁ~
いよいよ明日から冷え込んでいくようです。
日曜日の予想最高気温は10℃とか、、、
ベランダのコたち、一部お部屋にいれないと駄目かしら。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
大好きな雑貨を巡りながら、北欧を旅した本を読み始めました。
映画 『 かもめ食堂 』 で、喧騒という言葉が馴染めない風景に魅了されましたが、
この本でもとっても綺麗な風景写真がみられます。
それに数々の可愛い雑貨の紹介があり、好奇心をかき立ててくれるものばかりです。
映画のあのシーン、澄んだ空気感を思い出しました。
DVDを借りてこよっと

ご近所のケーキ屋さんで割引券をいただいていて、
1050円のところ525円で買ってきました。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
今日は曇りがちの鬱陶しいお天気

オットクンは8時前に家を出て学校へ

朝からドジです

雨の確率が高いので、バイクで行くのを止め電車で行くというオットクンに
傘も渡さずに平気な顔して送り出しました。
すぐ玄関のチャイムが鳴ったので、「 また忘れ物~ 」 かと思いきや
オット 「 傘、要るよね~ 」
雨だからバイクを止めて電車にしたらと言っておきながら、傘を用意しなかったわたし。
ふたり顔を見合わせて大笑いしました。 あはは・・・

昨日出かけていたので、
宅配便のお届けが今朝になりました。
( ´艸`)うふっ! 届いた!届いた!
我が家にもやってきた!
幸運を呼ぶ木馬といわれている
スウェーデン生まれのダーラナホース
雑貨の本やインテリアの紹介の本では
必ず目にとまるダーラナホース
手作りの木彫りの木馬
やっぱり可愛い


この時期になると読○新聞の販売店さんから
いただいている家計簿
実際にこれでは家計を合わせていないけれど
食事のメニューやその日にあったこと、
気がついたことを書き留めておくメモのようなもの。
役立たせていただいています。
- 思いのままに
-
-
| comment:5
今日はりおちゃんmamaがお買物に出かけるので、わたしとしては好都合の子守
最近mamaがおうちにいると、そばを離れないの。
朝起きた時にすでに仕事に出かけていれば、諦めモードなのかぐずりませんが
出かける際に顔をみると、一緒に連れて欲しいと訴えるらしい。
だからわたしが遊び相手をしている間に、こそっとお出かけしました。
今日はわたしの母も姉も一緒だったので、賑やかに4人で遊んでいました。
姉がアンパンマンのリズムなんちゃら…???をプレゼントに持ってきました。
カラオケにもなるし、鍵盤も弾けるし、アンパンマンの歌や童謡も聴けるし~
そんな玩具でりおちゃんはご機嫌よく遊んでくれました。
皆さんよくご存知の 『 しあわせなら手をたたこう 』 もあって、
みんなで手を叩いたり、足をならしたり、肩を叩いたりしたりして、、、
どうかわたしのせいで音痴になりませんように


おやつはりおちゃんの叔母さんお手製のスィートポテト
美味しい金時で程好い甘さの出来具合!
- りおちゃん
-
-
| comment:0
りおちゃんが保育園で水疱瘡をもらってきちゃいました。
幸い熱もあまりなく元気にしていますが、ちょっと痒そうで可哀想です。
今日は園の催しがあったのですが、お休みしておうちで遊んでいました。

早く治るといいんだけど~
少し前ですが、携帯で撮った画像です。
- りおちゃん
-
-
| comment:2
愛知県の香嵐渓へ紅葉を楽しみに行ってきました。
少し曇りがちのお天気だったけど、気温もさほど低くなくよかったと思います。
現地に着いたのが1時前
3時間弱のフリータイム
紅葉は6割くらいといわれていましたが、場所によっても見頃のところもありました。
温暖化のせいで年々深い紅葉も期待できないようですね。
平日のコースを選んできたのに、凄いバス!バス! そして 人!人!
バスや人の誘導で、関係者の方々も大忙しでした。
平日でこれなら、日祝はどんなに混雑しているのかと思いました。

往復のバスではいつものことながら、グーグー寝てばかりでした。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
クリスマスローズフェアとやらが開催されていたので行ってきました。
始まってだいぶ日にちも経っていたので、あまり残ってないかとも思ったのだけど
ひとつだけ買ってこれました。
欲しかったのはダブルだったんだけど、品数も少なくお高くて手が出ませんでした。
だってわたしのことだからどうなることかわからないのに、
そんなに高価なものは買えないでしょう。

これは今年3月にsaleで買ったものです。
ダブルがなければ、ホワイトも欲しいかなぁ~と思っていたので
価格も大きさも気に入り、ヘレボルス ニゲルを買うことにしました。
せっかく行ったのに何もお持ち帰りがないと、ちょっと寂しいしね。
11月22日はいい夫婦の日なんですって。
待ちに待った香嵐渓の紅葉を見に行ってきます。
今年はまだ6割くらいしか紅葉していないらしいです
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
ガーデニングを始めサイトも開設して、写真を撮る機会が多くなりました。
初めは意識せずになんとなく写しているだけだったけど、
ネットのお友達の素敵なお写真をみているうちに、
自分もなんとか上手にならないものかと、思い悩みました。
花を撮る、食べ物を撮る、雑貨を撮る、風景を撮る…etc.
いろんなシーンがあると思うけど、光の当たり方や時間帯など、条件で左右される。
お花は可愛く綺麗に、食べ物は美味しそうに、雑貨は思い入れが表現されるように
風景は綺麗と思った瞬間を伝えられるように。
本を読んでも、とにかく上達のコツは何枚も撮ってもみる。
写真が上手になれば、デジタル一眼レフが欲しくなりそうだけど、
下手だったと言う方も、一眼レフだと上手に撮れたという感想も多いようですね。
でも上手な方のお写真は携帯画像でも素敵なんだよね~ ガーン

本日はアーモンドクリ-ムパイを作りました。
- 思いのままに
-
-
| comment:2
最終日はタイガーウッズ選手、ハリントン選手、片山選手、
それぞれアメリカ、ヨーロッパ、日本の賞金王の激突になりました。
片山選手はスコアを伸ばせず、ウッズ選手とハリントン選手のプレーオフになり
3ホール目でハりントン選手が決めて、ウッズ選手の3連覇は阻まれました。
ウッズ選手は2位で賞金額は優勝の半分の2000万だけど、
出場料だけで3億円が支払われるそうです。
優勝しなくてもそれだけ稼げるので、優勝賞金なんてウッズ選手には
微々たるものですが、優勝してきて強い選手だから
それだけの出場料がもらえるようになるのでしょうね。やはり勝たねば


今日のおやつ
たねやさんの栗大福です。
- 思いのままに
-
-
| comment:2

今日はこんなことしていました。

や
■、
▲、
●、
★、などの形合わせ
褒めてあげると、とても得意気にしてくれていました。
最後はmamaとドミノ倒しなんかもやっていたわ~笑”

デジカメの写真をみるのが好きなんだけど、
最近は写真を撮ることに興味を覚えたみたい。
恐いもの知らずってホント恐いわ~

そして写真を撮る時には、必ずピーズサインを
するの。
『 2歳 』 を教えたはずなのに、
いつからか写真を撮る時はピーズサイン

こんなこともありました。
あまりmamaにべったりなので、わたしが
お膝においでと何度も促したりしていると
ミニーちゃんを持ってきて、わたしの膝の上に
座らせました。
これで我慢しなさいと言うことでしょうか。
これにはみんな爆笑


今日のおやつは和三盆づくし、、、
和三盆ロールケーキと和三盆プリン
どちらも上質の和三盆を使用した高級sweets(?)
プリンは初めて食べたけど、とってもしっとりで
なんともいえない味わいでした。
- りおちゃん
-
-
| comment:0
今日はにんにくをみじん切りにしたので手が臭い

いつもはハミガキで手を洗って臭いを消しちゃうのですが、今日は忘れていました。
ハミガキで手を洗って、あときちんと洗い流しておくと臭いが残りません。
手っ取り早い遣り方なので、今度試してみてくださいね。
オットクンの手土産です。
お気に入りのもちパイと生ロールケーキです。
- Life
-
-
| comment:0
いよいよ今日から宮崎のフェニックスカントリークラブで
「 ダンロップフェニックストーナメント 」 が始まりました。

3連覇を狙うタイガーウッズ選手は初日3アンダーの3位タイの好位置。
他に外国の強豪選手もたくさん集結しているようです。
中島常幸選手のこんな記事を見つけました。、、、成績はEVENで12位タイです。
中島選手が火曜日の練習場でウッズ選手を見かけた時に
今年のマスターズと全英オープンの優勝のお祝いを言いたくて、
笑顔で近づいていったところで、不意打ちを食らったそうです。
「 先週はおめでとうございます 」 と、ウッズ選手から先に切り出されて
面食らったとのこと。
「若い選手をやっつける気持ちはどう?」 と、聞かれてついその気になって、
( 先週の三井住友VISA太平洋マスターズで52歳の中島選手が優勝しています。)
「 最終日、君と最終組で回れたら面白いだろうな 」 と言ったら、
ウッズ選手もニヤリと笑って従った。
「…それは面白いだろうね 」
「 50歳を超えてなお、世界ランク1位の選手とそんな話ができることが嬉しい。 」
と書かれていました。
ウッズ選手、ゴルフはもちろんやることも言うこともカッコいいなぁ~
- Golf
-
-
| comment:0

超ひさびさにたこ焼きを焼いてみました。
オーソドックスにたこ、干し海老、竹輪、ねぎ、紅生姜、てんかす
チーズやキムチを入れても美味しいよ。
- Life
-
-
| comment:0
曇り空

洗濯物の乾きが悪いですね。
今日はノンアルコールデイなので、ちょっとのんびりモード
といってもダラダラ… 今考えても1日何をしていたんだろうと思う。
年末の丹波の黒豆の申込書を書いたり、お歳暮のチョイスしたりしていると
なんだか気忙しく感じます。
あっという間に年末がきそう~
まだまだ!! 紅葉も楽しんでないし、クリスマスの飾りもまだだし、、、

これ金沢の地酒とくるみあべかわ
「 金沢行ってきたの~ 」ってお土産をいただきました。
くるみのあべかわは羽二重餅に胡桃がはいったもの。
柔らかくて美味しかったよ。
兼六園もそろそろ紅葉が始まっているのかしら。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
寒ーーーい


これからベランダの水遣りも厳しくなるけど、量や回数が減るので
夏よりは幾分ましですよね。冬生まれのわたしには、どちらかというとそうなんです。
早起きして作ったお弁当を持って、オットクンは建築士学院へ出かけました。
まるで学生に戻ったみたい。(あっ! 写真を忘れちゃったぁ~)
これからは日曜日ものんびりできる日が少なくなりそうです。


こんなに寒くなると毛糸玉もそばにあってもいいかなぁ~
なんて思って買ってきたけど、
他に製作途中のものが数点残っています。
でも小さなものなので、これはすぐに
出来ちゃうかも、、、
えーい、

一番目に急いでいるもの

二番目に急いでいるもの
ちょっと待っていただこう
テンプレートをX'masバージョンに変更しちゃいました。
12月の25日までお付き合いください。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
朝から雨

夜中の午前2時半頃には雷もゴロゴロ

でも今日はりおちゃんちに行く日
昨日バムちゃんからいただいたコマを早速持って行ってきました。

上手く回せないけど、
みんなのするのを真似て
一生懸命していました。
掌に乗せてあげると、不思議そうに何度も乗せてって言っていました。
そしてこの黄色のコマは逆立ちコマで、始めは普通に回っていても
途中からひょっと逆立ちして回ります。
りちゃんにはそれはまだわからないようでした

ちっちゃな可愛いおてて

本日のsweetsはチーズタルトでした。
- りおちゃん
-
-
| comment:2

先日
『 combili 』 のバムちゃんのところで
お裾分け企画part3に当選させていただきました。
バムちゃんといえば、
パティシエとは名乗っておられないけど、
その腕前を持つお菓子作りの名人!
以前にもマドレーヌやフィナンシェをご馳走になったことがあるので、
我が家のみんなは楽しみに待っておりました。
美味しいのはどなたも太鼓判を押すくらい。

ラッピングもいつも素敵にしてくださっています。
お菓子のおまけもたくさんつけてくださったのに、まだその上X'masプレゼントとして
バムちゃんお気に入りのクリスマスのマスコット(バムちゃんとお色違いだそう)と
りおちゃんと一緒に楽しめるようにと「コマ」を送ってくださいました。
わたしがりおちゃんのことを可愛く思っていることをよくご存知で
小さな女の子が遊んでいる姿をを眺めているうちに、
りおちゃんのことを思い出してくださったようです。
こんな何気ないバムちゃんの優しいお心遣いを厚く感じました。
これがいただいたお菓子の全貌です。

マーブルケーキ、プティ・グリヨット、アメリカンクッキーです。
マーブルケーキはココアではなく、チョコレートを溶かして生地に混ぜ込まれているそうです。
バニラとチョコレートがうまくマッチされたケーキです。
それにマーガレット型が可愛いでしょう!!
プティ・グリヨットはココア風味のフィナンシェ生地に、洋酒につけたグリヨットが
一粒乗せて焼きあげられています。う~んとってもいい香り、、、
アメリカンクッキーはサクサクとした食感と香ばしさが大好き

もったいないと思いながらも、美味しい時が食べ頃 ( ̄ii ̄)
なぁ~んて自分に言いきかせ、食事のあとなのにしっかりいただきました。
バムちゃ~ん、こんなに美味しいもの、可愛いもの、たくさんありがとう
- Thank you
-
-
| comment:0
今日は大阪の箕面にある卸問屋さん
SSOKに、更新手続きを兼ねて買物に行ってきました。
姉と待ち合わせをして、ランチを食べて腹ごしらえをすませてからいざ!

平日だから空いていますが、土日なんて凄い人。
買物したのは、オットクンとわたしの身の回り用品や日常雑貨ばかり。

そして帰りに姉からおみやをいただきました。
大好きな
『 播磨屋 』 さんのおかきの御やきもちと朝日あげ
御やきもちは丹波の黒豆を使ったあっさりとサラダ油で揚げたおかき
朝日あげはうちる米を使った、さくっとした歯ざわりのおかき
一度ご賞味あれ~
webサイトでは試食見本品(無料)を申し込めば、
送料160円で郵送してくださるようですよ。
もうひとつは京都
『 はれま 』 さんのちりめん山椒です。
早速炊き立てのあったかぁ~いご飯でいただきました。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
朝ごはん食べて歯磨きのあと即行ベランダへ

今日逃しては今週出来そうにもないので、球根の植え込みすることにしました。
ビオラやりかちゃんシリーズとチューリップやムスカリ・クロッカスなど
単独で植えたり、寄せ植えにしたり

まだ2種類植え込みが出来てないけど、まぁ一安心 ε=(^。^)フゥ~
空の鉢も減り、スペースも少し狭くなってきました。
嬉しい悲鳴かなぁ…
- Life
-
-
| comment:0
全国的に風が強く寒い1日になったようですね。
北の国では竜巻が発生して、大変な被害が出ているようです。
今日しかないと意気込んでホームセンターヘGo!!

寄せ植えに使いたいビオラを購入したかったんだけど、行ってびっくり!
種類も多く、たくさんあったはずのビオラやパンジーは、、、
残っているのはお安くなった傷んだ苗

でもサカタのタネのリカちゃんシリーズがたくさん入荷していました。
そして帰ってきて、ご近所の雑貨屋さんからsaleのご案内をいただいていたのを思いだし
ちょこっと覗いてきました。
お店はX'masの装いに変わっていました。
ここのオーナーに以前に聞いたこと。
大きく模様替えしなくても、雑貨の並べ順を変えるだけでも雰囲気は変わるということ。
なるほど・・・
こんなに寒くなって、そろそろテンプレートも変更したくなっちゃった。
- Life
-
-
| comment:2
夕方に凄い雨と雷

ゴロゴロ ピカピカ なしで、いきなりバリバリバリッ!!!
もうそれはびっくり 「きゃぁ~

」なんて叫んでしまいました。
留守の間に注文していたリビングのラグが届いていました。
アトガード加工と防ダニ加工が施されている綿100%のラグです。
実はウチのオットクン、アトピーの症状がみられたりすることがあるので
高級なラグや絨毯はとても嫌がります。 ( なので安上がりだけど…ネ^^ )
ベージュのシンプルなデザイン
リビングの雰囲気が変わって、すっきりした気分です。
- Life
-
-
| comment:2
一昨日泊まったところ

伊勢志摩の貸しリゾートマンションです。
行くことが決まってから、宿泊先のホテルを探したのですが、
ゴルフ場の近辺は関係者の方々が泊まられるのと、連休が重なったこともあって
問い合わせた先は予約を受け付けてもらえませんでした。
そしてオットクンが見つけたのがこのリゾートマンション
実はこのマンション、随分前にこの近くにきた時に、冷やかしで

見せてもらったことがあるんです。
太平洋を一望できて素敵なマンションなのに、今じゃ500万くらいなんですって!
住んでいる方もおられますが、週末だけ利用する方も多いようです。
こういうリゾートマンション、琵琶湖や淡路島、四国の鳴門などにもあるようです。
1部屋という単位で貸してもらえるので、部屋数によっては2~3家族
一緒に泊まって、宿泊代を安く抑えられそうですね。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0

朝早く出発したかったので、
おにぎりを作って朝食は車の中で食べました。
ついでにお昼のお弁当も持参です。
外で食べるとどんなものでも
美味しく感じちゃうから不思議です。
油断をしたら駄目ですね~こんなに寒いとは思ってもみなかったです。
車に乗ったら暖房のスイッチONです。

奈良の月ヶ瀬あたりで凄い霧 そして朝日がようやく昇ってきました。

到着は8時過ぎ
1日目は1番のロングホールと8番のショートホールで
ティーショットを見ていました。
岡本綾子さんも観戦されていて、貫禄振りを発揮

2日目は1番のティーショットを見たあと11番のショートホールのグリーンで
座り込んでパター、アプローチやバンカーショットをじっくり見ていました。
パターはどの選手もやはり上手い!! スコアのうち半分はパター
スコアをまとめるにはパターがいかに大切か!
たくさんのギャラリーの方が来られていましたが、やはり今回も気になったのがマナーの悪さ

アナウンスで何度となく携帯電話はマナーモードでと、お願いをされているのに
あちらこちらで電話のベル音が鳴っていました。マナーモードの設定ができないのかしら?
選手がアドレスにはいっているのに、喋り声がしたり…
おばちゃんは3人寄ればうるさいなどと言われるけど、おっちゃんもブツブツと
文句が多い人がおられました。
帰りに生牡蠣を買いに寄ったのですが、あいにく午前中によく売れたようで
1箱しか残っていませんでした。
もうひとつの画像は伊勢の明野にある
へんばや商店のへんば餅です。
赤福餅は中がお餅で外があんこだけど、その反対って感じです。
焼いて食べても美味しいです。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
いよいよ明日から全米女子プロゴルフ協会公式戦 『 ミズノクラシック 』 が開催される
三重県志摩市の近鉄賢島カンツリークラブへ行ってきます。
ペアリングが発表されていて、以下のようになっていますので、自宅を出発するのは
まだ暗い朝の5時の予定
古閑美保選手・諸見里しのぶ選手(9:10スタート)、横峰さくらちゃん(9:20)、
藍ちゃんとK.ウェブ選手(9:30スタート)、A.ソレンサム選手・大山志保選手(9:40スタート)
今晩は眠れるかなぁ~。ゴルフは朝が早いのになぜか眠れなかった。
その頃はオットクンと一緒だと思うと、嬉しくて眠れなかったのかなぁ~

でも昨晩は寝たのは2時、、、多分早くにぐっすり眠れるでしょう~

昨日はお年玉年賀葉書の発売日でしたね。
皆さんもう買われましたでしょうか。
今年もインクジェット紙光沢年賀葉書(@65)は
関東・東京・南関東でしか発売されないようです。
でも、インクジェット写真用葉書というのが(@60)で
売られていたので試しに買ってみました。
また今年も頭を悩ませれるんだろうなぁ~


皆さんよくご存知の 『 男前豆腐 』
昨日買ってきて、オットに
わたし 「 オットクン豆腐を買ってきたよ~ 」
オット 「 何、それ? 」
わたしが母に 「 ねっ、オットクン豆腐よね 」
母 「 そんなこと書いてないよ~男前豆腐よ 」
なんて、言う会話
母には通じなかった(;´Д`A ```
- Golf
-
-
| comment:2
昨日届いたtocちゃんからのプレゼント

わくわくドキドキしながら丁寧に紐をほどきました。
tocちゃんをご存知の方はたくさんおられますが、手作りが大好きで
「 好き 」 を大切に自分らしく手作りを楽しんでおられます。
そんなtocちゃんの手から生まれるものは目を見張る素敵なものばかり。
shopオープンを待ち焦がれるファンもたくさんおられますよー。
『
natural life39 』 一度覗いてみてくださいね


これがプレゼントの全貌~ ラッピングもとっても可愛いかったわ。

リネンのクロスです。tocちゃん眼精疲労にならなかったかしら^^
大好きなアンティークキーをモチーフにしたクロスステッチが施されていました。

そして美味しいもの( ̄ii ̄)焼き菓子がブリキのバケツから出てきました。
オットクンと母と3人でミルクティーでいただきました。
真ん中はリネンの鍋つかみとハンカチ
この形の鍋つかみは持っていなかったので、とっても嬉しいけど
勿体無いのでこれはキッチンのディスプレイにしておきます

それに大好きなお友達ともオソロ

tocちゃんの粋な計らい、嬉しいよ

最後にPREMIERのブリキのバケツ! これ大好きなの。
自分でも使っているし、コロセウムアイビーを植え込んでプレゼントしたこともあるし、
ガーデニングを楽しんでいるわたしにとチョイスしてくださいました。
tocちゃん、ありがとう

わたしのカウプレなんてほんの些細なものだったのに、心温まる数々のいただきモノ
大切にさせてもらうネ
- Thank you
-
-
| comment:0