今日は朝からコトコトと黒豆を煮ていました。
お正月の買物もすませ、ホッと一息です。

昨日いただいてきた来年度のりおちゃんカレンダーです。
なかなかいいお顔しているでしょう^^
2006年もたくさんの方との出会いがあり、楽しいお話もたくさんさせていただきました。
わたしの思うままに書き綴った日記にお付き合いいただき、ありがとうございました。
皆さんからのいろんなパワーをいただき、そして温かいメッセージをいただき
そしてプレゼントもたくさんいただきました。
わたしなりに活気に満ちた有意義な一年を過ごせたと思っています。
blogの更新も年内は今日で最後にします。
皆様もよいお年をお迎えくださいね。
来年もどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 思いのままに
-
-
| comment:2
朝から嬉しい宅配便が届きました。

大好きな 『
ふくや 』 さんの辛子明太子と和え物明太子
和え物はいか・数の子・くらげ・つぶ貝の4品
食感がなんともいえない味わい
酒の肴

にもあつあつのご飯

にもピッタリ
嬉しくて宅配便さんに
「 ひどい雨なのにご苦労さまでした~ 」
なんて思わず言っちゃた

感謝感謝

早速いただきます。

そして昨日はARSOA化粧品の来年度のカレンダーを
送っていただきました。壁掛け用と卓上用です。
お化粧品を注文していないのに、
思いがけずでとっても嬉しかったです。
今年はターシャ・テューダーさんの
四季折々のお庭だったのですが
来年はクロード・モネの邸宅と庭園をめぐる
12ヶ月になっています。
使いやすいしとってもお気に入りなんですよ。
- Thank you
-
-
| comment:0
今年のクリスマスはケーキもご馳走も何もない寂しい日になりました。
朝から母を病院へ連れていくことになり、半日はそれでおしまい。
午後からは年賀状のプリントアウトをせっせせっせやっていました。
やっぱりクリスマスという大きなイベントは楽しまなくちゃネ! つくづく…

そんなわたしを喜ばせてくれたのは、今年最後だろうなぁ~
『
cafe de FRAISE 』 のなっちゃんからのクリスマスカード
いえいえカードだけでなく、お洒落なイニシャルモチーフや切手まで贈ってくださいました。
そっと添えてくださったお手紙には、なっちゃんの優しいおことばが…
今までもたくさんのポスカをいただいていますが、ホント素敵なものばかり。
わたしも勝手に師匠と呼ばせていただいて、弟子にしていただこっと。
なっちゃん、ありがとう! 大切に飾らせていただいています。
- Life
-
-
| comment:0
皆さん、ステキなイヴを過ごされましたか。
そしてディープインパクト、おめでとう!
同じ日に兄弟馬揃っておめでとう!
わたしはりおちゃんちでイヴを過ごしました。
神戸アンテノールのケーキを買って持っていったのですが、
ちょうど食事時

でもケーキを食べたくてしかたがありません。
ご飯を食べてからと言いきかせ食事を優先。
ところが少し食べて 『 いりゃぁん~ごちそうさま~ 』 って言うのです。
はは~ん、そっか!
ケーキの箱を持ってきて、『 ちょうらい、ちょうらい 』 の連呼
仕方なく切ってあげてご試食

クリスマス恒例のお菓子のブーツはアンパンマン仕様
中に入っている包み紙もビスケットもキャンディも、
アンパンマンや食パンマンやバイキンマンなど、とっ~ても可愛いの!
りおちゃんは 『 あんぱんぱん(?) 』 とやかましく叫んでいました。
そんなりおちゃんと楽しい楽しいクリスマス・イヴになりました。



- りおちゃん
-
-
| comment:0

明日は東京の中山競馬場で 『 有馬記念 』 があります。
このレースで引退するディープインパクトのラストラン

走るというより飛ぶと表現される名馬の走りをみれるのは
明日のみ
オットクンが記念に1枚100円の単勝の馬券を
わざわざ買ってきてくれました。
この馬券だとディープインパクトの名前が表記されていて
最後のレースだけに記念になるということです。
わたしも競馬に詳しいわけではありませんが、
美しい馬、走りのいい馬には感心があって、
レースをテレビで観たりしていました。
きっと優勝してくれると思うけど、ちょっと不安も、、、
騎乗する武騎手にとっても、有馬記念は相性が悪く、
勝ったのはあの有名なオグリキャップの1勝のみだそう。
そしてディープも昨年国内で唯一黒星を喫したレースなんです。
明日はテレビでゆっくりと走りっぷりを観たいと思います。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
今日は22日
年賀状作成に悪戦苦闘

裏面が決まればプリントするだけなんだけど、今日になってアタフタ、、、
オットクンの仕事関係の裏面は、自身で考えてくれたので問題なし
納得いったようないってないような
もうちょっと手直しして明日はプリントアウト
頑張ろう


今日は突然の嬉しいメールが届きました。
でもちょっとわたしにはレベルが高そう。
早々にメールのお返事しなくちゃね。
- Life
-
-
| comment:0
午後から実家に向かい、そして4人でお墓参りに行ってきました。
曇りがちの空模様だったけど、心配した雨は降らなかったし、風もなく
寒さを感じることなく、ゆっくりとお参りができました。

晩ご飯は久しぶりに実家でご馳走になってきて、
いつものことながらたくさんの頂き物をしてきました。
どこの家庭もそうだと思いますが、
親ってありがたいものですね。
帰ってきたら机の上に素敵なポスカが、、、
『
natural life39 』 のtocちゃんからです。
送ってくださったことは聞いていたので楽しみにしていました。
tocちゃんらしい可愛い雑貨の共演です。
うしろにちょこっと見えているモールドにキャンドル

色違いのココットにツリー

手前に写っているhandmadeのキッチン雑貨、、、
刺繍の雪の結晶がかわいい!!
こんな演出、さすがですね。
胸にぐっ

とくるメッセージ嬉しいなぁ~ thanks
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0

お料理も食べ物の写真を撮るのも苦手だけど、今日はあえてこの写真を
ジャガイモの 「 北あかり 」 を使っています。
牛ミンチをお酒とお砂糖・みりん・お醤油で味付け、そこへジャガイモも一緒に煮ます。
ほとんどお汁がなくなるまで煮詰めたけど、さすが 「 北あかり 」

煮くずれすることなく、ほくほくの出来栄え
自分で言うのもなんだけど美味しかったの。
材料費は安いし、なんといっても簡単
- Life
-
-
| comment:0
いつも素敵なポスカをいただいてばかり…
なんとか自分も作れないかと
先日なっちゃんからいただいたプレゼントのラッピングに使われていたフェルトのモチーフ
どうも気になりツリーに飾って写真を撮ってみました。
思った通り、すっごく可愛いの、、、ひとりで興奮気味
早速日頃のお礼の気持ちを込めて、勝手に送りつけちゃいました。

TOP画像もこれに変更しちゃいました。
- 思いのままに
-
-
| comment:2
寒い1日になりました。
マンションの入口付近に植えてある渋柿が、たくさんぶら出来ています。
今年は例年より少し多いような気がします。


ちょっと古ぼけた感じ
黒いところ、こげたところ、はげたところ
気にいっちゃいました。
古きもの、大切にしなくては、、、
指定席はまだ決まっていません。
- Life
-
-
| comment:0
暖かいのも今日までみたい。
お掃除や片付けをしないとと思いながらも、今日もあれもこれもという一日
ベランダのお水遣りは完璧

明日から寒くなりそうだから一休み
部屋の中や簡易温室に入れたり、マルチングしたものや冬支度はこれで完璧?
今日はポスカにトライ、、、
昨晩、ああでもないこうでもないと、散々苦労して撮った写真
いただくばかりではと頑張ってみたけど、むむむ・・・難しい

本日のおやつは、母の手土産です。

味噌ちゃんこをたらふく食べた後にこのケーキをペロリです。
恐ろしい話です
- Life
-
-
| comment:0
昨日いただいた六花亭のマルセイバターサンドお腹にはいりました。

先日雑貨屋さんで見つけた可愛いもの
表や裏を入念に盗み見して( ごめんなさい

)

目数など数えたりして、家にあるレースで編んでみました。
だって、少しづつ残っているレースや糸があるから。
棒針は目を落としたら穴が開いたりするので、
編み直しをしたり目を拾ったりするけど、
その点鈎針はいつも適当に編んで、ごまかしたりもします。
だからこれも小さい物だし適当、、、
どうしてもうまく出来ない時は、またそのお店を覗いたりしてきます。
いいよね~
- 思いのままに
-
-
| comment:0
このところ毎日雨が降っています。

今日はサッカー・トヨタプレゼンツFIFAクラブワールドカップ・準決勝の
放送がありました。クラブアメリカ

バルセロナの対戦
そう、ロナウジーニョが所属するチームが出場するのです。
あの美技を見たかったんだけど、結局立ったり座ったりで、
ゆっくり観ることができませんでした。

横浜も雨で、ずぶぬれになりながら戦っていましたよ。
こんな鬱陶しいお天気を吹っ飛ばせてくれる、嬉しい嬉しい可愛い装いをした
贈り物が届きました。
『
cafe de FRAISE 』 のなっちゃんからです。
フェルトの雪の結晶がとっても可愛い。




蜜蝋のミニキャンドル、
シルバーの丸いボール、
六花亭のマルセイバターサンド
今の時期にピッタリの
素敵な贈り物

マイセンバターサンドは
北海道の物産展があれば、
必ず買いたいお菓子です。
いつもいつもお心遣いありがとう

( *´艸`)じっくり喜びを噛み締めています。
- Life
-
-
| comment:0
作りたいものがたくさんだけど、なかなか前に進まなくて、、、
りおちゃんのベストのもう片身頃を編み編み中
ちっちゃなものだから直ぐに出来る予定だったけど、自分に渇だよ~ん


- Handmade
-
-
| comment:0

雨の中、傘差してチャリリンで朝一にスーパーにお買物

オットに 「 雨だから止めておきね~ 」 って言われていたんだけど
どうしても買いたいものがあって、気持ちが掻きたてられて行ってきました。
思うものはあったけど、結構降っていて買物袋はびちゃびちゃ

午後からブラウニーを作ってみました。
とっておきのチョコレートもあったしね^^
オットクンは大喜びです。
- Life
-
-
| comment:2
そろそろ住所録の整理を始めました。
一覧表にしてオットクンにチェックしてもらいました。
あとは新年のご挨拶を考えなくちゃ、、、

午後からポストを覗いてみると、可愛いクリスマスカードが届けられていました。

すぐに皆さんもおわかりですね^^
『 Little Pleasure 』 の
みず花ちゃんからです。
お付き合いを大切にされている
みず花ちゃん。
届いた方もきっと多いのでは…
ガーデニングでお知り合いになれたけど、
今では布作家さんとしてもデビューされ
それでも忙しい毎日を大切に過ごされて
いる、とても繊細な心をもたれた
素敵な方です。
最近お話する機会が減り
ちょっぴり寂しい思いをしていましたが、
こんな心温まるポスカをいただいて
とっても嬉しく思いました。
わたしも写真を上手に撮りたいとつくづく感じました。
そんな一枚・・・大切に飾らせていただきますね。thanks
- Thank you
-
-
| comment:0
オットクンは久々に学校もお休みで、朝はゆっくり寝かせていただきました。
買物につきあってもらってあとはおうちでのんびりモード

10月8日に観た映画 『 かもめ食堂 』 の
DVDを レンタルしてきました。
じっくりみよっと思って、、、

今日のおやつはみたらしダンゴだよん。
- Life
-
-
| comment:0
りおちゃんの保育園のX'mas会をみてきました。


なんといっても2歳児3歳児なので、何をしても可愛いということ。
思いのままに舞台で動いているという感じだけど
鈴やタンバリンを鳴らしたり、踊ったり、歌ったり
りおちゃんはねずみさんになっているので、服は上下グレーです。
舞台の下では先生が手振り身振りで、園児たちをなんとか導いておられました。

先生も大変ですよねっ!
動物の着ぐるみでマジックをしたり、サンタさんで登場してプレゼントを配ったり。
りおちゃんは舞台からもわたしたちを見て手を振っていました。
去年は鈴を振っているだけだったらしいですが、
今年は歌いながら回ったり手を振ったりして踊っていましたよ。
1年経つとこうも変わるものですね。
- りおちゃん
-
-
| comment:0
ハンドメイドの本、ガーデニングの本、インテリアの本、最近どんどん増えています。
見ているだけで作れそうでシアワセ
見ているだけで、お花やグリーンにウットリ
見ているだけで、模様替えできそうでワクワクしちゃう
本って、心を裕福にしてくれる。
それで終わっていてどうすんのよ~って自分に言ってみた。
最近は小説や難しい本は全然読まない。

色違いの同じスニーカーがこんなに!
すっごく安いの。
部屋履きやつっかけより安い。
ディスカウント通販のヒ○○さんの商品
- 思いのままに
-
-
| comment:0
丹波の小田垣さんから注文していた黒豆と小豆が宅配便で届きました。
注文したものが次々と届きそうだけど、ヒラヒラと飛んでいくものが…
今月はお財布の紐を引き締めていかなくちゃネ


と、思いながらも
探していた本を、レンタルビデオ店で見つけ
いそいそと買ってきちゃいました。
ご近所の本屋さんでは見つからず、
レンタルショップで見つかるなんて、、、
マンションの1階でねこちゃんが日向ぼっこ

こっちをじっーーーとみていたので、思わずシャッター
可愛いんだネ!
- 思いのままに
-
-
| comment:0
今日はお歳暮のお買物にデパートへGo

平日なのに凄い混雑 土日祝だとこんなもんじゃないんでしょうね~。
60人以上の順番待ちだったけど、幸いスムーズに進み事なき、、、
次は商品券売場へ
ここも凄い行列
ここのデパートは椅子もなく立ったまま順番待ちをするようです。
いつも行き慣れたデパートでは椅子が用意されいて、スペースも広々
お客さんの一人がそういう旨のことを聞かれたらしく、対応された方が
「 スペースがなくて~ 」 なんて仰っていました。
難しいね~、サービス業なのに…
夜、ドラマ 『 君が光をくれた 』 を観ました。
リストカットする少女が、人間から虐待されていた犬と出合い、
自立する姿を描いたものです。
わんちゃんが出てくると涙腺がいつもより緩みます
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0

アフォガードとは、イタリア語で
”おぼれる”の意味だそう。
器に適量のバニラアイスクリームを盛り、
熱いエスプレッソ注ぎます。
コーヒーがちょっと苦手でも大丈夫

いい香りが漂ってきました。

エスプレッソは予想に反してカフェインが少なく、
カップ当たりでエスプレッソは250mg前後、ペーパードリップでは
同じ量の豆を使っても400mg前後という違いがあるそうです。
カフェインが少ないので一日に何杯も飲んでもあまり胃にさわらくていいかも。
Linkページに
『 a piece of dream...* ゆめのかけら 』 のhanaさんが
加わってくださいました。
handmadeもサイト運営もhanaちゃんらしいこだわりを大切にされています。
お花やグリーン、多肉植物などのアレンジはとってもお上手で、
hanaちゃんの手から生まれるものは可愛いモノばかり。。。
お部屋もベランダも自作のクラフトなどが盛りたくさん!
わたしの拙いことばでは伝わらないので、サイトに伺ってみてくださいね。
hanaちゃん、これからも末永くよろしくお願いします。
- Life
-
-
| comment:0
寒くなると行けなくなるので、屋上へ行ってきました。
一番に大好きなメリーゴーランに乗って、あと電車、アンパンマンなどなど
しばらくすると雲行きが悪くなり、雨がポツリポツリ

少し様子をみていましたが止みそうにないので、帰ることにしました。
大好きな遊具に乗ったり遊んだり出来たので、納得してくれたようです。
家の近くまで来たときに横殴りの雨になり、母と地下鉄の出口で待っててもらい
傘をとりに走りました。こんなに走ったの久しぶり、、、

りおちゃん、大好きなアンパンマンに乗って

そうそう、苺がたくさん店頭に並びだしましたね。
真っ赤な苺をみつけて買ってきました。
- りおちゃん
-
-
| comment:0
今日から師走
カレンダーも残り1枚になりましたね。
今日はノンアルコールデイの日なのですが、オットクンは施主さんに
ご馳走になっていて、アルコールもいただいていることでしょう。

どこの家庭にもあると思いますが、バターとマーガリン、どちらを使われていますか。
植物性油から作るマーガリンは、コレステロールが低く健康によい!と
PRされていたことも記憶にあるのでは。
マーガリンの表示を見ると、ビタミンCや安定剤など添加物がたくさん書かれています。
バターの表示は、牛乳と塩といういたってシンプルなものです。
カロリーはどちらも同じのよう。
添加物の多いマーガリンは化学的に合成されたもので、その安全性はどうなのでしょう。
コレステロールが高くても、質のよいバターを少量使う方が
よいのではないかと見直しました。
調べたところ、マーガリンは、大豆などの植物油に水素を添加して
バターのような風味に調整した脂肪酸だそう。
この脂肪酸とは“トランス型脂肪酸”と呼ばれ、自然界にはない脂肪酸の1種
水素添加した植物油はマーガリン、ショートニング、などでクッキーやケーキなどに
使用され、食品加工産業には欠かせないようですね。
このトランス型脂肪酸が、動脈硬化など生活習慣病の原因になるのではないかと
議論を呼んでいるそうです。
欧米諸国ではすでに、トランス型の脂肪酸を含む食用油の一部は販売禁止になり、
トランス型の脂肪酸を含まないマーガリンが、「トランス・ファット・フリー」と
表示されて販売されているようです。
日本でもやっと実験が行われるようになりましたが、
まだ大きく取り上げられていないようです。
ところで、バターはマーガリンより冷蔵庫から出した時、固くて使いにくいのでは、、、
我が家では10gくらいのサイズに切って保存しています。
ゆっちゃん、この方法採用させていただきましたよ~
木村拓也さん、映画公開日......1日中テレビに出演されていましたね。
- 思いのままに
-
-
| comment:0