参院選挙の投票に朝から行ってきました。
オットクンも今回は学校も休みなので、期日前投票せず当日になりました。
近くの小学校なんだけど、人はまばらだった。
夜は選挙速報をダラダラと観ていました。
そのあとホームセンターへ行って板を一枚お持ち帰り
そしてCDラジカセを買ってもらいました。
先日故障していたミニコンポを
捨てたので、どこでも持ち運べる
ラジカセが欲しかったの。
あまり大きくて重いのも嫌だし
ころんとしているのも苦手。
予算はわたしが思っていた金額より
上回りましたが、オットクンの
後押しがあって、これに決めました。
なんだか嬉しい
最近食べたいなぁ~と思っていた 『 31 』 のアイスクリーム
Flavor6個のバラエティセットを注文したら2個プラスでお買得
久々に食べたけど、美味しかったですよ。
スポンサーサイト
Life
| comment:0
またまたいただきもの
京の
文の助茶屋 のわらび餅をいただいてきました。
きな粉の香ばしさの中にニッキのほのかな香りと、わらび餅のもっちりとした食感が絶妙です。
包装紙がかわいいんですよ。
そして思い出してしまいました。
オットクンの知り合いの方で美味しい美味しいわらび餅の販売をされている方のことを。
実はわたし、わらび餅ダイスキなんです。
久々に食べてみたい! 初めて食べた時の感動がまだ残っているかしら、、、
思いのままに
| comment:0
土や肥料を調達したくてHCへ行こう行こうと思いながらもなかなか行けず、
この間オットクンと行った時には買物が多くて買えなかった。
厳しい日差しが照りつける中、ちゃりりんで、
ですよ、
帽子をかぶって武装して行ってきました。
それにしても暑かった。
重い荷物をさげて帰ってきて、
ふとポストをみると 『
Little Pleasure 』 の
みず花ちゃんから大きな封筒が届いていました。
みず花ちゃんは事情があって暫くお休みされていて、
最近再開されたばかり それはそれは驚きました。
わたしが差し上げた誕生日プレゼントのお返しに
送ってくださったのですが、
わたしが贈ったものは些細なもの。
なのにこんな素敵なbagをいただきました。
イニシャルテープやレースやタグなど、至るところにみず花ちゃんらしい
可愛いテイストが盛りだくさん
ボーダーとアンカーのタグがマリンぽくて、爽やかなイメージ
早速明日のお出かけに使わせてもらいます。
みず花ちゃん、thanks!!
みず花ちゃんのサイトの再開を喜んで、
プレゼントをいただいてまたまた喜んで
嬉しい一日になりました。
実はこれ昨日オットクンが買ってきてくれた
コンビニのシュークリーム
これと生チョコクリームも一緒に
コンビニといえ侮れないよ。
とっても美味しい !!
わたし的には生チョコに清き一票
Thank you
| comment:2
昨日やっと贈ることができたもの。
遠い遠い北のまちまで無事到着したようです。
ひとつはコレで横長トートbag
表布も裏布もイニシャルアップリケも
C&Sのもの
出来上がったら思ったより横長だったので
サイドに簡単につけれるホックを
つけてみました。
へたっぴになっちゃってごめんね
右の巾着は菊池しほさんのニットと布のコラボ
麻とリバティの花柄とツイード
そしてストライプと水玉はcottonを使用
テタレはわたしのオットクン
お子ちゃまのちっちゃな手だと可愛いのにね。笑
今日は昼前から母の検査結果などで病院へ
帰りはいろいろあって、わたしだけオットクンの車に乗れず取り残され
西日
に向かって汗かきかきひたすら歩いていました。
それにしても暑かったぁ~。
Handmade
| comment:2
梅雨明けしました。
みるみる気温も上がってうだるような暑さです。
今年は猛暑と言われていましたが、今日の新聞に冷夏に一転と報じられていました。
え?! えっえ~
お野菜の高騰が気になりますね。
そんな暑い中、オットクンは時々仕事の合間に自宅に戻ることがあります。
その時は氷コーヒーを出しています。
そうそう!ミ○ドにある氷コーヒーのまがいものです。
コーヒーで氷を作っておいて、それに牛乳でカフェオーレにするんだけど、、、
今日本屋さんで見つけた1冊
小幡小織さんの新しい本がでました。ゆっくりみてみよっと
思いのままに
| comment:2
気持ちは逸りながらもなかなか出来ず、やっと郵便局へ行って
発送してきました。ホッ~
719に参加が遅くなってさみしいなぁ~
ホッとしてフットワークも軽くなり、お掃除したり
片付けしたり、そしていつも悩む夕食のmenuも
明日の分まで決まり、買物もすませてきました。
単純なわたしなのだ~
今日はふみの日
記念切手を買ってきましたよ~。
収集しているわけじゃないけど。
思いのままに
| comment:2
日曜日…ゆっくりめの起床
実は今日、1級建築士の学科試験の日 オットクンは来年の今日、ドキドキハラハラの日
午後からふたりでHCと家具・インテリアショップを巡回
以前からチェックしていたもので、即行購入で来週配達予定。
オットクンは帰ってきてから、書棚とシステム収納ラックの設置
やると決めたらすぐにしないと気がすまないみたい。
でも置きっぱなしにされるのも、邪魔になって困るので助かるけど、
毎週欠かさず観ている 『 鉄腕ダッシュ 』 をゆっくり観ることが
できなかった。 ゴメンヨ
積み重ねてあった本、これで綺麗に収納できそうです。
わたしの特別席はまだまだ 来週にはなんとかなるかしら
コレ買ってもらったライトです。
貼ってあったシールがとれなかったけど、オットクンにハンドクリームを
塗るように言われそのようにやってみると、見事に剝がれましたぁ~
まだまだ中途半端で使い勝手が悪いけど、徐々に模様替えしていきたいと
思っています。
Life
| comment:0
今日も蒸し暑い一日
昨晩から降った雨も止んで、早朝には小雨がパラパラ程度
PO○○RIの特売を見つけGo
慌ただしく買物をすませお出かけしました。
雑貨屋さんでドアストッパーを見つけ購入
( 写真は撮っていないけど、なかなかのお気に入り )
美味しいお菓子を求めてデパートの地下をうろうろしていると
ケーニヒスクローネで7日間限定の焼き菓子など入ったbagを発見
アニヤ・ハインドマーチとはいかないけど買ってみました。
昨日は土用の入り
これ福壽堂秀信の土用餅
りおちゃんmamaからのいただきもの
控え目で上品な甘さの餡 そして、
中のお餅は柔らかくモチモチ
りおちゃんと公園に行ったんだけど
今まで届かなかった高さの鉄棒に
背伸びして届くくらいになっていました。
子供の成長って早いものですね。
あとコレ↓
小学生のおねえちゃんふたりが左右に離れ
中央まで歩んできて会ったところでじゃんけんをして
負けた子がその場で降り最初からまた歩いてきます。
その間に勝った子は相手の敵陣まで進む遊び
よく平均台でやっているのをみたことありますよね。
この光景をじっとみていて、自分もやりたそうでした。
この高低のある台をひとりで歩けないのに
わたしに右に行くように促し、りおちゃんは左から
わたしが早い目に中央の高いところまで進み
あとはりおちゃんの手を取ってバックしていきました。
その間一歩進むごとに 『 じゃんけん、ぽん!! 』
でもりおちゃんは楽しそうだった。
サッカー燃えました
これから全英オープン観ますね
りおちゃん
| comment:2
以前から行きたいと思っていた雑貨店
リストアップしていたので朝から行く予定にしていました。
ケド、ケド、挫折
重い腰があがらず、出かける気分になりませんでした。
昨晩オットクン、久々にご機嫌よく、というか飲みすぎで帰ってきました。
すぐにお風呂にはいり、2時間半くらい眠ってしまいました。
起きた時には、帰ってきて話したことやしたことを全く覚えてなかったみたい。
ご一緒した方によっては、帰ってきてお腹がすいたと言うこともあるので、
おむすびを握っておいたのですが、わたしの予想は見事にはずれ、
お腹はいっぱいでいらない! 朝食べるということになりました。残念
昨晩から全英オープンの放送もあり、ふたりで少し観ていました。
6月に長女ちゃんが誕生したタイガーウッズ選手
厳しい顔はみられず、ニコニコ顔でラウンドしていたのが印象的
寝不足にならないように気をつけないと…
先日オットクンのお客様からいただいた
フルーツゼリー
確か去年はアンテノールのフルーツゼリー
果肉もはいっていてほどよい甘さで
美味しかったです。
あまりゼリーを買ったりしなかったのですが、
これをいただいてからは、さっぱりとした
感触が忘れられず、
去年もあとからまた買ったことを
覚えています。
formeがすっとスタイルよくて涼しげ
しっかり冷やして召し上がれ~
Life
| comment:0
連休中はもちろんオットクンは勉強とプランの作成で、本とパソコンとずっと向き合っていました。
申し訳なさそうに 「 どこへも連れて行かなくてゴメン 」 と、、、
でもわたしもやるべきことが遅れ遅れになっていたので、出かける気持ちの余裕もなかったです。
つくづく要領が悪いなぁ~と思うけど、目の前のことを順番にやるしかない!
新潟の地震がこちらも少し揺れがありました。
被災された方々には、とても大変な日々を過ごされていることでしょう。
一日でも早い復興を願わずにはおられません。
そしてその夕方にも、大きく報道されなかったけど、奈良を震源地にした地震がありました。
マンションの7階だからか、震度1や2くらいでも結構揺れを感じます。
幸いにも大きな被害にあったことがないので、危機感がなくひとごとのような現状
いつ我が身に降りかかってくるかもわからないのに・・
Life
| comment:0
アニヤ・ハインドマーチのエコバッグが日本に上陸しましたね。
全国では18日に販売されるようですが、東京では一足早く14日に販売されたようです。
それで長蛇の列ができ大混乱があったそうです。
18日、並ぶ自信はないで~す。
アニヤ・ハインドマーチのいえば5万円以上するbagばかり…
エコバッグのバッグ 「 I'm Not A Plastic Bag 」 が作られた理由は、
レジ袋をなくそうということと、消費を抑制できるようにしようということから作られたそうです。
コンセプトは、再利用が出来て、なおかつちょっぴりお洒落なバッグにしたいということ。
エコを目的にデザインされたとかで、こんな状況だと価値観がすり替えられているとか?
ロゴの文字が国によって違っていて日本のはグリーンだそう。
アメリカではネイビー、ヨーロッパではブラウン、東南アジアではチャコール・グレイ
それにしても可愛い
お値段もかわいいもんね
みなさんのエコバッグは手作り? パンやさんのポイントで集めたもの?
わたしは両方使っています。
エコバッグでなさそうなエコバッグ
お洒落なエコバッグ
tocちゃんどぉ~~~?
思いのままに
| comment:6
昨日は胃が痛くなって、そして今朝は4時頃にお腹が痛くなって目が覚めました。
眠気は普段にもまして襲いかかってくるし
オットクンを送り出してから起きようと思っても起きられず
結局起きたのはオットクンが帰ってきたチャイムの音で午前11時半頃 よく寝た~
大型台風が接近中
水不足が解消しても被害が続出するのは痛ましいことです。
自然の猛威には勝てそうにもないので、みなさまもくれぐれも気をつけてくださいね。
我が家のベランダのコたちも念のため避難
先日突風で倒れたゴールドクレストは紐でくくりつけておきました。
胃が痛かったはず、、、?
でもショートケーキを食べちゃったぁ
今日も早く休みます
Life
| comment:0
今日は朝から美容院へ
予約していたのに、スムーズに行かず途中で待たされてばかり。。。(;´д`)トホホ
なんども出かけるのも面倒なので、食材の買物も帰りに済ませてきました。
ところが買ったにんにくを剥いてみると茶色くなっていて臭い~
これは乾燥した上湿気っているような感じ???
せっかく出かけなくてもいいように買物もすませてきたのになんのことじゃ、、、
スーパーの方が快く交換してくださったのですが、お持ち帰りしてまたそうだと面倒なので、
ここで剥いてみてくださいと言いました。 今度そのような商品だったら
自宅に持って行かせていただくので、このままお持ち帰りくださいと言われました。
案の定ふたつ持って帰ったのですが、両方とも一緒
次また持ってきてくださっても多分一緒だと思うので、他のお店で買うことにしました。
その旨を伝えるとにんにくの代金と電話代とお菓子を手渡されました。
悪いけど、あまり好きでもなさそうなお菓子(ゴメンナサイ)
行ったりきたりで時間のloss !!
明日は母の病院での検査日
予約は先週にしているのですが、またまた待たされそうな予感
今日も変わらず調子悪し
明日の夕方近くの内科に行こうと思っています。
Life
| comment:2
今日は市のほうに事前に依頼していた大型ごみの処分の日
ミニコンポや照明器具、ブラインドなど
朝8時半までにマンションの所定の場所に出しておきます。
7時に起きてオットクンとエッチラオッチラと運びました。
本当なら今日はもう少し朝寝坊ができる日だったのです。 あ~、ついていないわ~。
なんて言いながら、少ししてからスヤスヤと居眠りしちゃいましたが
ちょっと体調悪し
風邪でもなさそう
Life
| comment:0
オットクンはお弁当持って学校へ行きました。 ( あっ、写真撮ればよかったなぁ~ )
授業じゃなく最後の模擬試験の日
今年受験組の1級建築士試験が22日にあるので、授業はもう終わり
来年1月からまた始まります。
思った通りの勉強が出来なかったから、今日は最悪かもと言葉を残して…
わたしは試験なんかより、バイクで行くオットクンのほうが心配だったわ。
でも日頃の努力が実ってきたのか、今までで最高の得点がとれて
本人はちょっぴり上機嫌でした。
来年はビクトリーコースへ進めるようです。
帰りには大好きなロールケーキを買ってきてくれました。
ハーフだけど3等分にカットしました。
このサイズを知っている方は、きっと驚かれるでしょう。
ふわふわのロールケーキを大名切り?
(大名剥きって言うけど、大名切りは言わないでしょう? )
そこでわたしの口から出たことば、
「 ひとりで食べてみたいなぁ~ 」
TOKIOの 『 ザ!鉄腕!DASH!! 』 観ています?
オットクンが好きで必ず観ています。
今日も観ましたよ~
Life
| comment:2
今日は母とお出かけ
出かけたついでにガーデンショップもちらっと覗いてみました。
欲しい苗があったけど、それはシェードガーデンに適しているリーフ
自信がないわ~
でも一株だけお持ち帰りしました。
世間ではボーナスも入って懐があったかぁ~い時期
バーゲンも始まっています。
でも横目で恨めしいそうに通り過ぎるだけ~
りおちゃんちにも行ってきました。
シーズーのレオくんを美容院へ連れて行った帰り公園に寄り道
ひとりで滑り台もブランコも乗ってみせてくれます。
レオくんの写真は撮り忘れました。
07’summer ベランダの様子をUPしました。
りおちゃん
| comment:0
お天気は
時折
小雨
でも湿度が低いのか幾分爽やかでした。
布を水通ししました。アイロンもかけて準備OK! そろそろ重い腰をあげなくちゃね。
そして以前に巾着のニット部分を編んでいたもののやりなおし作業
相変わらずひとつのものに集中せず、あちらもこちらも手をつけている始末
オットクンは仕事の合間にHCに行って棚を作る材料を買ってきました。
買ってきたらすぐにしないと気がすまないタイプです。
寝室にshopのディスプレイ台のようなホワイトの棚。
いえいえ、本来はディスプレイをするためじゃないんですよ~。
あるものを隠すため ( ̄b ̄) その上に棚をつけたのです。
これでいいのか悪いのか??? なんとも・・
まだ何を置くかとか、何を飾ろうとかは考えていません。
ごちゃごちゃと整理のつかないスペースにならないように気をつけないと、、、
まぁ、そのうち部屋に馴染んでくるんでしょうね。 ごくろうさま
Life
| comment:4
オットクンの実家へ頼んでいたお素麵を取りに行ってきました。
行くと必ずお持ち帰りのお品があります。いつもいつもありがとう!
実家が高槻なので、行く前に高槻市上牧(大阪の北部)にある 『
二十四節記 』 に
行きたかったけど、あいにく水曜日でお休み トホホ・・またの機会に
ここはレストランもあり、パン工房もあり、素敵なカフェもあり、
何といっても品数豊富なお花屋さんと建築雑貨のお店もあります。
まさしく癒しの空間って感じです。
お義母さんの手料理を御馳走になって8時半くらいには帰ってきました。
せっかくの手料理なのに、アルコールが飲めないのはちょっと可哀想だけど
しかたない、しかたない!!
本人は飲めないことをさほど気にしていないようだけど…
今日も蒸し暑い日でした。明日は晴れそうです。週末はまたぐずつきそう。
お天気 の日にやりたいこと、したいこと片づけておきましょう
Life
| comment:0
昨日はちっちゃなお客様が来てくれました。
そうそう、りおちゃんです。
りおちゃんが好きなものを用意していたので、ずっと食べ通し~もちろんプリンも食べたよ。
写真は近くのケーキ屋さんで買ってきた和三盆ロール
はじめてこの店でロールケーキを
買ったのですが、大hit!!
生クリームにカスタードクリーム
そして選りすぐりの黒豆
しつこくなくあっさり味
スポンジもふわふわ
最近はどこのケーキ屋さんのも
ロールケーキには当たり外れがない。
りおちゃんは元気いっぱいで
わたしもバタバタ
食べモノの画像も、りおちゃんの画像も
全く撮る暇がなくて唯一残っていた
この和三盆ロールケーキのみをパシャ!
昨日はホント楽しかった。
帰りは駅まで送って行ったのですが、改札を入ってからも「バイバァーイ」の連呼
2階ホームからわたしが帰る姿をみつけて、またまた「バイバァ~イ」
電車の到着まで10分くらいあったので、帰るに帰れずウルウルきそうになりました
ふと見ると玄関の黒板に悪戯書きが!
また参上してね。
Life
| comment:4