今日は幾分過ごしやすかったです。
夜もクーラーなしで快適

快適

こんなお昼ごはんもたまにはいいよね。食べたい時にすぐに食べれるし
次のおにぎりの具は何にしようかと考えながら握って、
お味噌汁があれば幸せかも。

tocちゃんがブラウニーを作っていたのに触発されて、冷蔵庫に残っていたチョコレートで
わたしも作ってみました。
急に思い立って作ったので、作ったことを知らないブラウニー好きのオットクンが
帰ってきたら喜ぶはず!!!
母もオットクンの喜ぶ顔をみたいと待ち構えていました。
それがぁ、みんな大好きな生チョコシュークリームを片手に帰ってきたんです。
多分、わたしたちが喜ぶだろうと思ってネ。

今週のゴルフ、山梨の富士桜CCではフジサンケイクラシックが開催されています。
石川遼クンが好スタート
明日、明後日、観客も多いでしょうね。TVも楽しみです。
米国女子ツアーでは藍ちゃんも好スタート ガンバレ~
スポンサーサイト
- 思いのままに
-
-
| comment:2
月曜日にかつてオットクンがゴルフレッスンしていた生徒さんのご主人が亡くなられたという
訃報の電話がはいり、わたしも一緒にお通夜に行ってきました。
まだまだ早いと思われる年齢
普段から健康に注意しておられ、ウォーキングも毎日されていたみたいです。
先立たれるのもさみしいけど、残して逝くのも心残りがあるものです。
そんなさみしい思いがこみ上がってきて、考えさせられるものがありました。
悔いのない生き方って難しいかもしれないけど、
毎日自分なりに精一杯暮らしていくことがどんなに大切かと思うと
最近のわたし… 反省することばかりです。
オットクンは目標を立て、そのノルマを毎日こなしています。時にはそれ以上に 、、、
禁酒日も週2日から3日に増やしました。 飲むと眠くなるせいもあるしね

来年の7月の試験日まではこの状態を続けて、いえもっと厳しい条件を自分に課せるかも。
合格すれば次なる目標もあるみたい。今度はプライベートなことだけど

昨日は税理士の先生からお電話をもらい、( 特に急ぎの用ではないが )
整理できていなかった書類を慌ててする始末。
日頃からコツコツと努力しないと駄目ですね。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
大型ショッピングセンターでデザートカフェのイベントが開催されていると知って
りおちゃん家族たちと待ち合わせをして行ってきました。
ゲストステージとしてマジックアイスも開催されていたようですが、残念ながら今日はなし

そしてお持ち帰りしたジャパニーズスィーツ
これなんだかわかりますぅ~?
コムサストアが展開している
MOCHICREAM 生クリームとフレーバーあんが包んであって、
24種類のフレーバーがあります。
冷凍されているので、外側のお餅が
柔らかくなったら食べ頃と記されていました。
今の時季なら帰ってきたらちょうど
食べ頃でした。
特製クリームと深みのある餡が絶妙です。
これは スイートポテト・クリームショコラ
キャラメルリボン
お値段はひとつ157円
- 思いのままに
-
-
| comment:2
帰宅すると
hanaちゃんから残暑お見舞い状が届いていました。

① 渓流が流れるほとりの涼しげなお写真
どんな忙しさも楽しみに変えちゃう
不思議なhanaちゃん
自分は不器用だと謙遜されているけど、
決してそうでなく
常に自分自身を切磋琢磨されています。
そんなhanaちゃんから
秋の気配をいただきました。
hanaちゃんthanks !!
② 茹でたトウモロコシを夕食のあと世界陸上観ながら、ひとつひとつ粒をはずしました。
明日バターとお醤油で炒めていただきます。
あ~疲れた
③ アルソア化粧品のおまけが宅配便で届いていました。
携帯用のエコバッグです。
リバーシブルでブラウンとこの可愛いドット柄
実はもっと○*△×と思っていたけど、結構気にいっちゃったぁ!
- Thank you
-
-
| comment:0
わたしの作業机をベランダ側に配してくれたオットクン
最近ココに座ってPCしたり、何か書いていたり座っていることが多くなりました。
以前はドラマを観ながらPCしたり、編物をしたりしていたけど
今はTVに背中を向けているので、一緒に観る時間が減ったような…
ひょっとしてさみしがっているかも、、、
余談だけど、今観ているドラマは 『 女帝 』 『 ホタルノヒカリ 』
あとは適当に観ています。 みなさんのお気に入りは?

そんなわたしの小さなスペースだけど、
雑誌のような感じにはほど遠い
今晩はこの2冊で楽しませてもらいます。
インテリアと雑貨の本
1冊だけ買いに行ったんだけど
確か8月末頃の発売予定(?)の本も見つけ
一緒に買ってきました。
思っていたより早い発売になったんだ。
明日はりおちゃんの保育園でなにやらイベントがあるみたい
ちょっと楽しんできます。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
昨晩から

本州を前線が南下中で、各地でゲリラ雨をもたらしているようです。
気温も下がっているようですが、蒸し暑くて不快感は変わらないですわ。
今日ちゃりりんに乗ろうとしたら、前輪がぺったんこ
えーーーーーパンク

一昨日自転車屋さんで空気を入れさせてもらったところなのに…ショック!
しぶしぶ、押し押し、自転車屋さんに持って行きました。
タイヤもだいぶ減っていたので交換することになりました。
快適、快適


今日はすぐ近くの大型スーパーが棚卸でおやすみ
年に1回あるかないかくらいのおやすみ
だから特に今日はちゃりんりんは必須アイテム ( ちょっと大袈裟 )
もう少し頑張ってもらわないと、、、
- 思いのままに
-
-
| comment:0
うんざりだけど、今日も暑かったと言わせてください。

だけどいつもだったら、6時半を過ぎても
西日が当たるベランダなのに
今日は6時頃にはこんな空でした。
あーーーーー水平線に沈む夕日がみたい
オットクン、今日は飲み会

2時半頃にいったん帰ってきて
4時半頃に車を置いて出かけました。
のんびりできるぞ~と思い
まずは生地の裁断
あとは直線縫いなので、ダダダーダーと
練習気分で一気にミシンカバーと
パソコンカバーとプリンターカバーを縫いあげました。
生地は小幡小織さんデザインのクロスステッチリネン
クロスステッチがとっても可愛いので、そのままシンプルにしてみました。
ミシンカバーにはC&Sさんのタグをちょこっと…

温かみのないデスク周りで、思うようになかなかなりません。
デスクトップのPCが、、、

右側にキッチンで使っていたシェルフを取りつける予定
そして小引き出しを置いたらそれらしくなるかしら
- Handmade
-
-
| comment:2
猛暑日が依然として大阪・京都・奈良で続く様子

日差しがとてもきつくて、帽子日傘なしでは辛かった。
今日は後ろ髪が気になってカットに行ってきました。
担当の方と外国の方のお土産話になり、日本で買って帰る品物のトップは暖簾だそう。
ついで営業中とかというプレートらしい、、、

みす花ちゃんから元気をいただけるお見舞状が
届きました。
忙しい最中にきちんと季節のご挨拶状を
送ってくださるそのお心遣いに
あ~、見習わないといけないと反省しつつ、
つくづく眺めていました。
実は暑中見舞い状出そうと思って、
郵便局に夏のグリーティング切手を買いに行くまでは
行動をしたんですよ。ところが今年はないとのこと。
それで挫折。。。トホホ なんと情けない

みず花ちゃん、thanks !!
- Thank you
-
-
| comment:2
義母のお誕生日でお外ごはんでお祝いすることになりました。
オットクンもこう暑いと電車で行くのは嫌だというし、車だとなんといっても
お祝いの(?)

や

や

が飲めないからだそうです。
結婚してからは毎年義両親の誕生日のお祝いをするようになったオットクン
きっと義両親も喜んでくれているはずです。( ´艸`)
向かった先は鉄板焼のお店 『
かんろ 』 7月にオープンしたところ
食べました、食べました。そしてわたしにしては、飲みました飲みました。
最後のデザートにはフレンチトーストのアイスクリーム添え
たくさんの美味しい品々をいただいたのに、いつものごとく写真を撮り忘れました。
またやってしまったよ~。オットクンも食べ終わってから、
「 今日は写真を撮らなかったね~」 って、もっと早く言ってよ~とわたし逆切れ


あっという間の楽しい時間は終わって、
帰りにふたりで韓国料理のお店へ行きました。
まだ食べるの~って感じですが、
ココはオットクンの知り合いの方が
本業の傍らにされているお店
ちょっとご挨拶に
携帯で連絡をしてお店まで来ていただきました。
ここでもチューハイをいただいて
たっぷりシーザーサラダを完食ぅ~
そして電車を降りてから夜道をソフトクリーム片手に
ふたりで帰路につきました。
よく食べた一日
お昼はお素麵で軽くすませておいたのがよかったね!!
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
皆様、残暑お見舞い申し上げます。
気象庁が発表した最高気温は38.1
だけどぉ~これは日陰だし、場所によっては軽く40℃は超えているようです。
部屋にいても少し動くと汗がタラリン
そんな時はHCへ

まだまだ部屋の模様替えで気になるところはたくさんなので、
材木をみたり、棚を検討したりしたけど、結局は案がまとまらず先送り

買ってきたのはコレ
手動式のシュレッダー
CDもCCもカットできます。
個人情報の管理がうるさくいわれている今日
むやみに捨てれなくなってきました。
もちろん仕事関係書類も増えたので
試しに買ってみました。
結構イケルかも、、、
- Life
-
-
| comment:2
昨晩6時過ぎに自宅を出て、電車にて奈良まで行ってきました。
1999年に誕生した 『
燈花会(とうかえ) 』
今年は8月5日から14日の日程で開催されています。

『 燈花 』 とは、灯心の先にできる
花の形のかたまりを云い、
これができると縁起が良いと
言われているそうです。
ここを訪れた人々が幸せになりますようにと
願いを込めて、ろうそく一つ一つに灯りを
灯してくださっているそうです。
まわった会場は猿沢池・興福寺・東大寺・
国立博物館前・春日野園地・浮雲園地の6か所
もちろん会場だけではなく、
ゆく道々にもろうそうくが灯されていて、
古い都の幻想的な趣を味わえました。
こうして夜の奈良公園やお寺を歩くのは初めて。
人がたくさんだから怖くないけど
普段歩くことは出来ないでしょうね。
もう少し写真を撮っているので、また後日紹介させてくださいね。
そして今朝はゆっくりめの起床で朝食も遅めで映画を観てきました。 コレ→

1980年代に人気を博した日米合作のアニメを実写化されたものなんだって。
特殊視覚効果の出来は見事らしいけど、展開も映像もとっても速くて~。
最後の戦闘シーンでは誰が誰か見分けがつかずに、勝っているのか負けているのかが
解らなかったのは残念でした。わたしだけ~笑
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:2
フルーツの美味しい季節
親戚からいただいてきたメロンとぶどう
オットクンの仕事関係から送られてきた梨
わたしの父が好きだった桃
みんなとっても美味しい季節
梨は日ごろお世話になっている方へお裾分け

メロンは10日頃に蔓がしなびてきたので、冷蔵庫でしっかり冷やしていただきました。
梨はこうして並べると楽しいですね。ボーリングでもやりたくなるような、、、
桃はホントいい匂いがして、オットクンが一言 「 フルーツの王様だ 」 だって~
フルーツがたくさんあると思わずにんまりしてしまう

午後から録画してあった映画 『 男たちの大和 』 を観ました。
なんとこれは4月に放送されていて、観る機会を逸していて今日になったのです。
思えば15日は終戦記念日で、その日を前にして大和の壮絶たる最後の姿をみたわけです。
予想通りなみだなみだでした

夜に奈良公園まで連れてくれるそうです。
心を癒してくれるろうそくのやさしい灯りで、幻想的な風情を味わえそうです。
いい写真が撮れればいいんだけど… た・の・し・み
- 思いのままに
-
-
| comment:0
義両親と義兄家族と一緒にお墓参りに行ってきました。
義兄家族と会うのも久しぶりで、姪っ子ちゃんは2年生で
凛々しいおねえちゃんぶりを発揮していました。

弟くんとタイヤのブランコに乗って大はしゃぎ
以前ここへ来た時はこんなの乗れなかったのに
この成長ぶりにびっくりです。
「 怖いけど楽しい 」
ふん?これわたしがジェットコースターに
乗る時と同じだわ。あはは
とにかく暑かったけど、ちょうどお墓のそばに
大きな松の木があって、心地良い風が頬に気持ちよかったです。
お参りの後、近くの公園で姪っ子甥っ子ちゃんを遊ばせ、
義母が用意してくれていたプリンなどをいただきました。そのあと、
義両親が予約してくれていたお店へ向かい、焼肉を御馳走になってきました。
わたしは焼き肉を食べるのは久々

遠慮なくいっぱいいただいてきました。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
実はわらび餅が大好きなわたし
以前、オットクンのお客様からいただき、とても美味しかったことを思い出して
おねだりしていました

ぞのお客様の親戚の方が、わらび餅の製造販売されているとか、、、
…そして今日買ってきてくれました。

すっごくもちもちして美味しいんですよ。
1キロ買ってきてくれたのですが、
早速冷やして完食

普通は1パック300g前後で
売られていると思います。
1キロは食べ応えがありました。
明日は義両親と義兄家族とお墓参りに行きます。
お正月以来姪っ子ちゃん甥っ子ちゃんとは
会っていなかったので、とても楽しみ♪
- 思いのままに
-
-
| comment:0
暑い! 暑すぎですよね。
ベランダのお水遣りだけでヘロヘロ


昨日は雑貨屋さん巡り
ALBAにkitchen&kitchen、
アフタヌーンティー、3coins、
いろいろ欲しいものがあったけど、
迷ってしまって買ったのはバスケットと
105円の瓶だけ~
ブルー系の布も少し
帰ったら宅配便の不在連絡メモが残されていて、それはswanyさんからでした。
すべて10%offだったので注文はしたんだけど、注文確認メールが届かなかったので
ひょっとしてちゃんと注文できていなかったんだと思い込んでいました。
今日再配達をお願いして手元に無事届きました。ホッ!
それがね、宅配便の方にボールペンを貸していただいたんだけど、
気がついたらわたし、手に持ったまま

なんといってもこの暑さだもんね~。
慌てて追いかけようと思ったけど、ご存知の飛脚のように走り去っておられ姿形なし。
しばらくインターフォンの上に置いていたけど、戻ってこられるはずがないよね。
次回忘れないようにお返ししなくちゃ、、、

寝ころんで書棚をパチリ
まだまだ余裕あり
16日までオットクンもお休み
特に予定はないので、slowlyな日々を過ごします。
みなさんも体調管理には十分気をつけてネ。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
2ヶ月前の注文品、少しだけど届きました。

トリコロールの布可愛くないですか、、、
バッグの裏布に使ってみたいです。どうでしょう?
そんな場合じゃないの。
オットクンの依頼品を先に作らないとね。

先日メロンを頂いたんだけど、まだ熟さず食べ頃じゃないんだー。
8日の予定なんだけど、蔓がしなびてないからまだとのこと。
それで梨を買ったんだけど、甘くて瑞々しくて美味しかったです。
出始めなのでちょっと高かったです。
高いといえばりんごも高かったの。
梨もりんごも市場にたくさん出回っていない時期だからです。
初ものを食べると75日長生きするとか聞いたことがありますが、
旬の時期に食べるのが一番美味しくて、お値段がお安いのではないかと思います。
- 思いのままに
-
-
| comment:0
京都の中京区寺町にあるフレンチのお店 『 ア・ターブル 』
日曜日のお昼に行ってきました。

玄関脇にあるワイヤープランツの存在が、すごく気になっています。
すくすくと育っていて、いつみても綺麗です。
お昼のコースは¥1400、¥1800、¥2800とあります。
オードブル・スープ・メイン・デザート
どれも繊細な趣です。
日本料理とフランス料理の共通点
口で細やかな味付けを楽しみ、眼で味わいを楽しむ









デザートにアールグレーのプリンがあったけど
撮り忘れました。
みんな同じコースじゃなかったので
全部のオードブルとメインの写真を
撮っています。
¥1400と¥1800のコースは
お肉とお魚のどちらかを選び
¥2800のコースはお肉お魚の両方です。
デザートは3種盛りかアールグレーのプリンに
なっていました。
京都に行かれたら、是非足を運んでみて下さいね。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:4
去年は淡路島の船上花火を観てきましたが、今年は滋賀県の長浜まで行ってきました。
その前に映画を観ようと計画していたのですが、りおちゃん家族がフレンチを食べに行くことに
急遽くっついて行きました。
だって桃の冷製スープが飲める季節

桃の冷製スープは今月末までの予定らしいけど、確実なのはお盆までだって~
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
としちゃん&あっちゃん、いつもありがとうネ

行かれるようでしたらお早い目に!
* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
待ち合わせは 『 あ・たーぶる 』 のお店で現地集合
久々の京都だし早く着いてどこか散策でもと思っていたのですが、
ちょうど東寺の前を通ったときに “ ガラクタ市 ” という幟が 気になり寄ってみました。
古い小引出や骨董品などいろいろなものがたくさん並んでいました。
いつも前を通過するだけだったし、東寺のお庭も ( 正式名称を「教王護国寺」 )
ゆっくり鑑賞してみました。 それにしても暑かった。


朝はクーポンもあったし朝マック
昼はフレンチ
夜は10時ころになったんだけど
食欲がなく、ざるそば
家に帰ったのが12時過ぎ
長い一日になったけど、
楽しい思い出がひとつ増えました。
今年もへたっぴで綺麗な花火を
撮れなかったけど、少しみてくださいね。
フレンチの紹介は後日いたします。
それでは…
>>続きを読む
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:2
今日は先日購入したカウンターが配達されてきました。
正しくはバーカウンターなんです。
キッチンカウンターでは、サイズが合わなかったり、棚だけで引き出しがなかったりで
これになったわけです。

早速リビングのレイアウト変更
午後から帰ってきたオットクンと、というより一人で
食器棚や冷蔵庫を動かせたり,汗だくでやってくれました。
マンションだからワンフロアーだけど、1階と2階への
移動となると大変でしょうね。
汗だくになってやってくれたオットクンに感謝してます

これからバスケットやワイヤーバスケットを置いたり、
カーテンをつけたりしたいと思っています。
思うようにできたら見せびらかすので、また見てくださいね。
そしてリビングの窓際にわたしのコーナーを
デスクにはPCが2台乗っています。
生地なんかはここでは裁断できないわ。
まぁノートPCのほうは移動できるから大丈夫かなぁ、、、
しばらく使い勝手が慣れなくて、落ち着かないかもしれないけど
自分のスペースができてとっても快適です。
PCカバーやミシンカバー
ミシンケースから出して机の上に置いているので、埃よけにカバーをね。
いろいろ作ってみたいものがあります。
直線でざーっと縫うだけだから、早くできるといいんだけど

どうなることか…
- Life
-
-
| comment:2
昨日8月1日はサイトを開設して3周年になりました。
自分でもよく続けてこられたなぁ~と驚いています。

たくさんの方とお知り合いになれて、教えていただくこともたくさんあったし、
楽しいお話を聞かせていただいて笑ったり、反対に悲しいお話でPCの前で涙したり
そして何よりパワーをいただいて元気モリモリになったこと。
心から感謝の気持ちをこめて、『 ありがとう! 』
これからもマイペースの更新になりますが、よろしくお付き合いくださいね。

TOP画像変更しました。
- 思いのままに
-
-
| comment:2