Espace Doux

バンズ&ドーナッツ :: 2013/09/21(Sat)

昨日は楽しみにしていた Kitchen Anise さんのパン教室へ。
8月は夏休みで久しぶりのレッスンになりました。

自宅で復習をしていないわたしはニーディングもおぼつかないし、
成型も当然下手っぴ。
あ~~~なんて不器用なんだ~ _l ̄l○lll ガクッ
でもそこは きみえもん先生 がフォローしてくださりなんとか仕上がります。
フィリングはチーズにレーズン、チョコチップなど。        

   130920-1.jpg


フィリングを散らし、折り込み、また散らし、折り込み・・・
どこから割ってもフィリングがたっぷり入っているように丸めます。


        130920-2.jpg


イーストドーナッツは2種類の成型で見た目も楽しめます。
油でカラッと揚げるとコーティングチョコを塗ったり、きな粉、シナモンパウダー、グラニュー糖
ハニーディップ風にしたり、お好みで仕上げます。
まぁるく抜いた真ん中も揚げると可愛いですね。


        130920-3.jpg


出来上がると試食タイム
一番楽しい時間かも(*´艸`)
先生お手製のデザートまでいただけるんですよ。
この日はカボチャプリンでした。


        130920-5.jpg


パン好きのわたし、美味しいパンをいただくと幸せな気持ちになれます。
次回も楽しみにしています。
先生ありがとうございました。



スポンサーサイト



  1. パン・お菓子作り
中秋の名月の日に :: 2013/09/19(Thu)

綺麗なお月さま。
皆さんも見ておられることでしょう。
中秋の名月、そう珍しく満月なのです。
次に満月になるのは2021年だそうですよ。
オットと母の3人で9時半頃仲良く見上げました。


  130919-1.jpg


今日は早起きしてゴルフに行ってきました。
しかし、スマホを持って行くのを忘れたのでFBにもupが出来ませんでした。
朝マックもしたのになぁ~。

この前練習に行った時、わたしにしてはめっちゃ調子がよかったので
不安もあったけどオットを喜ばせられたらいいなぁ~っとちょっと意気込んでいました。
ところが・・・大はずれ (:c)┼─┤バタッ
せっかく連れてもらったのにごめんね~。

11月末のプロアマ戦が終わるまではしばらくわたしは連れてもらえそうにありません。
またしっかり練習あるのみです。

日焼けもして疲れたけど、綺麗なお月さまも見れたし
お湯に浸かって今日はゆっくり休みます。
明日も早起きです。



  1. Life
ゆずゆりさんのワークショップ :: 2013/09/15(Sun)

『 yumeri & 』*ゆずゆり流ナチュラルフレンチインテリア* のゆずゆりさんが
みどりの雑貨屋さんで【特別セミナー】「 ゆずゆり流エイジング塗装のススメ 」 を
開催されることになり、参加させていただいてきました。

久しぶりのみどりの雑貨屋さん。
大修繕が始まってる我がマンション。
目の毒だった~
グッと我慢☆


  130912-2.jpg


それで…
もう全くの塗装は無知。
でもアシスタントとしてお手伝いに来られていたRIKAさんがおられ
ちょっと気持ちも和らぎました。


  130912-1.jpg


シャビーな色感を出したいので下地にグレーやブラウンを所々に塗り、
それにちょこっとあるものを重ね、そしてペイント。
ドライヤーで乾かし、ちょうど良いタイミングでヘラで剥がしていきます。
初めは躊躇していましたが、慣れてくると皆さんヘラの扱いが上手になられ
バンバン剥がしておられました。
そして素敵な壁掛けミラーの完成。
こんなわたしにでも丁寧に教えていただいたのでどうにか完成することが出来ました。


        130912-4.jpg


この日はカメラは持っていかずでスマホで撮影していたのですが
フリーズばかりして、思うように写真も撮れなくて残念でした。
それに完成した作品をディスプレイしてくださったのに、
スマホのシャッターが下りず、これまた撮影出来ずでした。
おうちで改めて撮影。


          130912-5.jpg




使用したミルクペイント、臭いもなくなかなかの優れモノ。
おうちで試したくなり購入してきました。
さてさてどうなるのか・・


          130912-3.jpg



  1. Handmade
楽しみなこと :: 2013/09/14(Sat)

大好きなこの時期を心待ちしています。
何を食べても美味しく感じる季節
あれ?いつも言っていますか…
栗・・が、大好きです

たねやさんの西木木と栗大福
西木木は今年収穫したばかりの新栗を使った栗きんとんです
美味しかった~。


        130913-1.jpg


最近月に2~3回の割りに2時間打ち放題のゴルフの練習に行っています。
ブランクが長いのでなかなか思うようにいきません。
指にまめが出来て潰れて最悪です。
普段からコースに出ていたら、今年の猛暑も徐々に体が慣れていきますが
急には無理なので涼しくなってからコースに連れもらおうと思っています。


        130904-1.jpg


気持ちの良い季節にコースに出て ナイスショットしている自分
本当に楽しいだろうなぁ~♪
そんな妄想をしてワクワクしています。



  1. Life
エプロン2作目 :: 2013/09/04(Wed)

台風17号は温帯低気圧になりましたが、
テレビの画面からは警報や注意報のテロップが絶えず流れています。
秋雨前線が猛暴れしているようですね。

幸いこちらは被害などはありませんが、時折晴れているのに雨が降ったり
今は辺り一面真っ白になるほどの雨が降っています。
風がヒューヒューと音をたてたり、どうも変なお天気です。

一昨日発生した竜巻
埼玉の越谷に親戚があるのでふと心配したりしていました。
そんな大阪にも竜巻注意報が出ていました。
本当に恐ろしいです。


        130902-h1.jpg


エプロンを仕上げました。
ハーフリネンのストライプ。
以前作ったダブルガーゼと違ってしっかりしています。

またパン教室行きたいなぁ~
でも自宅で復習ができなくて困った生徒です┐('~`;)┌

昨日は夜遅くに久しぶりにホームベーカリーを使って食パンを焼きました。
遅くにクンクンしていい匂いに幸せ感じていました。

朝にミアズブレッド風(?)サンドイッチにしてミキサーしたジュースとともに食べました。
焼き立てパンはやっぱり美味しいね!
写真を撮る間もなくお腹に収まりましたけどね。
またミアズさん、行きたいね=3



  1. Handmade
  2. | comment:8