特別警報が出ている台風8号も心配ですよね。
被害も出ているようですが、これから台風の進路にあたる地域の皆さんも
十分気をつけてください。

毎日むしむし不快な日々ですが
こんな不快感を吹き飛ばしてくれるこの時期にぴったりなお菓子
[ マンゴーパッションフランボワーズムース ]
お菓子作り初心者のわたしも同じレシピでさせていただける
お菓子教室 「
ひすなずた 」 さんです。
とってもいい香りがするジョコンド生地にフランボアーズムース
土台と同じ小さめのジョコンド生地を乗せ
そう、ジョコンド生地 サイズの違う2枚の生地・・・( *´艸`)フフ
なるほどね~
そしてマンゴーパッションムースを流し入れています。
ひと手間かけたイタリアンメレンゲで作ったこのムース
言葉では表せないくらいしっとり美味しいです。

そして遊び心も忘れずに最後の仕上げをします。
ナバージュ(+ピュレ)を塗りひろげ
パラチニットシュガーを飾ります。
皆さんが笑顔になるのは間違いなし。
見た目も可愛いし、断面も綺麗。

先生に作っていただいたランチと このマンゴーパッションフランボアーズムースも
しっかりいただいてきました。
スマホで撮っているのですが、自分の頭が影になってしまいました。気をつけよっと。
ランチはトマトパスタ~ちょっと和風
大葉の苦手な方も絶対大丈夫!
ひょっとして大葉が好きになるかもです。
いつもならその日の夕飯になるところですが
この日はミートソースを作っていたので、日を改めてしようと思いました。
( あっ、でも事前にちょこっとしておくことがあるので、これが味の決め手かなぁ?!)

作ったお菓子は教室でいただいたこのケースに入れて持ち帰ります。
ホールのケーキなら蓋を下にして底を上からかぶせます。
持参した保冷剤をそのケースの上に置いて持ち帰っていたのですが、
レッスンでご一緒になった方が、手作りで土台を作ってその下に保冷剤を置かれていました。
わたしの姉も自宅にたまたまこの容器にピッタリなタッパーがあったので
そのタッパーを利用して保冷剤を下に入れていました。
わたしも適当な箱がないかと探したのですが見つからず
100円ショップに行ってみたところ、ありました!
同サイズのスタッキングケース
保冷剤を置いてこのスタッキングケースをかぶせ、その上にケーキを置きます。
ケースの中に保冷剤が入ってしまうので、すっきりします。
やった~!!\(^o^)/
先生や皆さんとお菓子づくりのことや器具や材料などなど
共通の興味のあるお話を聞かせていただいていると楽しいです。
来月のレッスンが待ち遠しいです♡
スポンサーサイト
- パン・お菓子作り
-
-
| comment:2
刺繍もボチボチ
小さな図案なので、とりかかると短時間でできますが
でも、そこまでがなかなか・・
図案を早々と描いておいておくと、日が経つにつれ薄くなるので要注意です。苦笑

赤毛のアンを作って~っと言ってもらえたので、ブルーの洋服で刺してみました。
アリスもかわいいのでついでに・・
でも、アンのほうが簡単で短時間でできるような。

朝の連続テレビ小説 「 花子とアン 」 観られていますか。
観だすと観ないわけにいかなくなり、ズルズル観てしまいますよね。
ただいま花子の恋愛話が進行しています。
- Handmade
-
-
| comment:2
ワールドカップ、ベスト16になり強豪チームの試合がとっても面白かった!
そして今日からベスト8 準々決勝戦
コロンビア負けちゃったから、あのロドリゲスのプレーはもう観れないなぁ~。
といっても、サッカーはあまりわからないので
スローモーションで解説付きのNEWSを観て楽しんでいるのですが。汗;
日本の試合では見られなかったスーパープレーにわくわくさせられています。

最近 外出は週に1日くらいまでに努めています。( *´艸`)
自宅にいるからといって、なかなか自分がやりたいことが出来るわけじゃないけど…
ベランダのお世話もお水遣りだけで精一杯。
家にいると簡単なおやつをちょこちょこっと作っています。
市販の冷凍パイでキッシュを
同じ冷凍パイでアーモンドクリームパイ
そしてレッスンで習ってきたオレンジゼリー&マンゴームース
リンゴのアプリコット
オレンジのシロップ漬け
そっそ、清見オレンジが美味しかった!
気がつけば食べてばっかり ┐(-。ー;)┌
先日、美容院へ
実は5月に何年もお世話になっていた美容院を変えました。
その時短く切ってもらったのですが、その時より
もう少し短いボブになりました。
これからの時期は短いほうが過ごしやすいけど、
なんだか落ち着かないなぁ~。
- Life
-
-
| comment:0
昨日は自宅を7時に出発してゴルフに行ってきました。
オットの仕事関係のご夫妻と。
写真は5月に行った時のものです。 
30度超えで暑いんだろうなぁ~って覚悟していたけど
でも、それは朝だけ。
ハーフ回って食事を終えたころに、 雨
それもだんだんひどくなり豪雨
これをゲリラ豪雨っていうのかしら・・
小雨になってスタートしたけど、また・・・
2ホール目くらいでしばらく待機してやむのを待ちました。
雨のお陰で涼しくなり、蜂のぶーんっていう声も聞こえなくなり
一安心していると
前方になんだか小動物の姿が、、、
子狸だ~
向こうも近づいてくるわたしたちを見て、とっとと退散しましたが…
さすが奈良の山奥ですね。
この日はティーショットもさんざんだったけど、アプローチでチップインもしたし、
終わってみれば、やはりゴルフは楽しいのです!
夕飯時に夫婦で今日のゴルフの会話ができるのが何より♪
一緒にラウンドしてくださったご夫婦も仲良しで
また4人でラウンドしましょう!と、約束してきました。
これからの時期は熱中症や日焼け対策など厳しくなるので
しばらくは練習をちゃんとして次のラウンドに備えたいと思います。
- Golf
-
-
| comment:4