六花亭のマルセイバターサンド & マルセイキャラメルをいただきました。
北海道にはおいしいものがたっくさん!
期間限定 ( 10月頃~3月頃まで ) の甘酒ソフトキャンディももうじき届きそうです。
袋に手がいくと止まらなくなるので一度は断ったのですが・・・( ´艸`)
スポンサーサイト
- Thank you
-
-
CHECK & STRIPE さんで開催されている西山先生のワークショップに
参加させていただいてきました。
今月はおでかけバッグ
張り感のあるソフト帆布で
持ち手がブルーのチェック柄になっているところが好きです。

そして口回りはミシンでステッチをかけないで、手縫いでざくざくとステッチをしました。
もちろんお好みでミシンをしてもいいのですが
このナチュラルな趣が皆さんお気に入りなので、手でステッチされていました。
お茶時間には手作りのワッフルに手作りのアイスクリームと
オレンジが添えられていました。
ごちそうさまでした!
- Handmade
-
-
今月は焼き菓子です。
オレンジピールが入ったバターケーキ。
先生のBlogに地味だけど…って書いておられましたが
フラワー型で作るオレンジケーキは可愛いのでお持たせにいいかと。

最近カメラを持ち歩かないわたし
教室の時は手荷物が多くなるので、なお持って行けません。
iPhoneで記録を撮っています。
数日前に焼いたものと当日焼いたのを食べ比べさせていただきました。
やっぱり当日はふわふわだけど、前のもしっとりしていて美味しかったですよ。
グレープフルーツゼリーはさっぱりして
簡単に作れるのでおすすめですね。
上にのっけるクラッシュゼリーもキラキラしていて美味しそうに完成。
来月は ラムレーズンバターサンド と バナナタルトレット
楽しみですね♪
- パン・お菓子作り
-
-
今年も親戚のりおちゃんの運動会に行ってきました。
週間予報ではずっとお天気だったのに
前日になって当日の午後くらいに急な雷雨があると・・(゚Д゚屮)屮 ヒェ~
でもその予報も裏切って好天
よかったです。

マンモス校なので運動場も狭く観覧席も人の割に狭いけど。
そしてりおちゃんの応援隊は5人
パパとママの目の先にはりおちゃんの姿が。

ダンスは裸足で踊ります。
もちろん運動場の石ころ拾いは済んでいるそうです。
演目は [ Goin’ ソーラン ]
軽快なリズムとキレのある動きに加え、力強さを見て感動でした。
ファインダーから見えるりおちゃんに涙、涙、、、
- りおちゃん
-
-
テニスでは錦織選手、楽天ジャパンオープン連覇ならずでしたね。
ラグビーW杯も
今日のアメリカ戦を戦わず、グループリーグ敗退が決まりましたね。
残念・・__l ̄l○lll ガクッ
ラグビーといえば、五郎丸選手のルーティン
五郎丸選手のルーティンが印象的で、
そのポーズが大きくクローズアップされています。
メンタルを集中させる為に、五郎丸選手と女性のメンタルコーチが考案したもので
テレビでそれが特集されていました。
「 ルーティン 」 という動作の流れで、自分自身の集中力を高めていく。
ゴルフでもルーティンということばはよく言われます。
ゴルフを習うようになって、そのことが大事だと教えられていました。
わたしもわたしなりのルーティンが一応あったのですが
考えてみれば、その動作で集中力が高められているかというと
半信半疑・・・
周りや、後続の組の方たちに見られているティーショットでは
特に気になって雑念が捨てられずでした。
そこでルーティンに集中することで、そのあとのことを考えず
今に集中できるようにやろうと、ルーティンも少し変えて
先日 ラウンドに臨みました。
前半5Hまで 自分でもびっくりするくらい順調で
これ9H終わってハーフ45とかだったらどうしよう・・・
なぁんて、変な心配をしてしまいました。
そんな心配は無用
終わってみれば、いつもと一緒でしたけどね。
でも、楽しく わくわく
いい気分になれました。
もうひとつワクワクしていたのは
新しいキャディバッグとマグネット式のヘッドカバー
ドライバーの着脱にストレスがあり
マグネット式が欲しかったのです。

今の季節、最高のゴルフ日和でした。
- Golf
-
-
| comment:0
阿倍野王子神社横にある
米 day no.1有機食材にこだわったヴェジタリアンランチをいただいてきました。
ハルカスから8~10分のところ
生まれも育ちも上町台地に位置する阿倍野です。
この辺りはちゃりんこでお買物などもよく行ってました。
親戚のおうちで自転車を借り
お天気で風も心地よかったので、絶好のちゃりんこ日和。

こじんまりとしたお店なので、カウンター席のみ。

車麩のパン粉焼きベジタルタルソース
カリフラワーとひよこ豆 キャベツのカポナータ
白菜と切干大根 色々きのこのスープ など
もちろんお味も優しく美味しかったですよ。
- おでかけ・お外ごはん
-
-
| comment:0
大好きなウイークエンドシトロン
おうち用に作りました。
サイドを斜めに切り落とすのですが
エスコヤマさんのウイークエンドシトロンの画像とにらめっこして。

上手に出来たかなぁ・・・

先日作った種無しピオーネのコンフィチュールが美味しかったので
まだ店頭に並んでいる間に作ろうと思っています。
お手製のラベルを作り、ちょっとグレードアップなったかなぁ・・( *´艸`)
- パン・お菓子作り
-
-
| comment:0